【搾取・カモ・受けるな】ブログコンサルは不要。9割回収不能→これが現実です。
ブログはすぐに稼げません。もちろんすぐに稼げる人もいますが、そんな人は高スキルがあり、プロの領域。そんな人は忙しいのでコンサルはしません。ブログのコンサルをする人は高確率でブログで稼いでおらず、コンサルで稼いでいるだけ。そのコンサル、ネットや本で探せますよ。
【30代独身のみじめさにサヨナラ】幸せな人生を手に入れる秘訣。私は自由を重視した。
30代前半、結婚に焦り、独身でいることにみじめさを感じていました。かと言って独身でいることは、最悪ではありません。独身の魅力は、圧倒的な自由な時間、経済的な自立、無限の自己成長があります。女の幸せとは別に、独身の究極の幸せとは何か?解説します。
【人が辞めない会社はヤバイ?】成長機会はゼロ。脳が20代から40代に老けます。
人が辞めない会社はヤバイってホワイトのイメージあるけど、実は逆。時代は変化しているのに、その会社は時間がストップ。昭和の仕事をずっとやっています。古い慣習、古い考えが主流の会社なので、20代でそんな会社で働くと、脳が一気に40代に老けますよ。
【もう会社に行けない】休職か退職でどっちかいいか迷ったら・・・【私の周りは休職でした】
休職と退職、どちらが適切か?休職と退職の違いやそれぞれのメリットとデメリット解説。休職は一時的な離職、退職は完全な離職。どちらが適切かは個人の判断によりますが、本記事では両方の選択肢の利点と考慮すべき要素について詳しく説明。私は退職を選びました。
【非正規雇用から脱出じゃい!】アラサー女性から転職。成功への道のりとポイントを解説。
アラサーだから転職はもうムリ。いいえ、非正規雇用からの脱出は可能。就職難を乗り越え、ストレスや不安を抱える日々から解放しましょう。アラサー女性が積極的に転職を考えるべき理由と、成功への道筋を紹介。踏み出す一歩が、あなたの未来を大きく変えますよ。
【やめたほうがいい?】転職に迷う人は失敗を恐れすぎ。100点の会社はない【おかげで良い会社に出会えた】
中途半端な気持ちはダメ。転職に迷う人はやめたほうがいいでしょう。でもずっと迷っているなら思い切って転職すべき。失敗を恐れていたら、転職は一生できません。どんな選択もそれは正解。しかし、迷うくらいなら新しい世界へ飛び込むべき。時間は有限です。
【不可能】辞める人は黙って辞める。絶望から希望に変わるタイミングです【事実】
突然辞める人は黙って辞めます。予告なし、止められる前にさっさとサヨナラ。辞めたかったら行動が必要。その行動が明日を変える大きな一歩となります。優秀な人、頑張り屋さん、癒し系の優しい人を雑な扱いをすると大変なことになります。
【つまらない人生?】貯金ばかりしても、幸せにはなりません【いいえ、ウソです】
お金がないころ、貯金は正義だと思っていました。残高が増えていくと嬉しいですし、安心感あり。お金はあるほど、損はないです。「若いうちは自己投資をしろ。貯金するな」との意見もありますが、将来0円では生きていけず、絶望します。若くてもお金は残すべき。貯金は正義です。
【女群れよりマシ】男性ばかりの職場は長く勤めやすい。【気をつけること5つ】
良い悪いありますが、男性ばかりの職場はやっぱラクですよ。女のマウント、競争がなくなるので、負担が軽くなります。ただし男性の接し方に気をつけないと、トラブル発展もあり。女同士よりはマシですが、男性には自尊心とプライドを傷つけてはいけません。
【ほぼ確実】死ぬまで働くのが当たり前になってきた話【年金暮らしは非現実的、いや100%ない】
私たち30代の世代は、将来年金はありません。死ぬまで働くのが当たり前の時代です。今はまだ初期段階、老後の蓄えがない人は、マジでヤバいと思います。お金をガッツリ溜め込むか、スキルを磨くか、何かしないと絶望的な未来が待っています。