Written by moguko

【我慢が足りない?】仕事が3年続かない原因とは?【自身の成長と適性を見極める良い機会】

女子の働き方

こんにちは、mogukoです。

仕事が3年続かない。私もその1人。よく3年続いたなと思います。1年くらい勤めてからもう辞めたいと考えており、ズルズルと続けていた感じでした。

とりあえず3年もちましたが、内心ずっと辞めたいモード。当時、辞める辞めないの葛藤をしていましたが、今は辞めて正解。続けれない会、居心地悪い、向いていない仕事にしがみついても結局一緒ですよ。

3年も仕事が続いたことがないと嘆いている方、別に気にしなくてOK。あなたの居場所は他にあります。

本記事の内容

  • 【仕事が3年続かない】それは当たり前であり、別にOK
  • 【3年以上、3年以下の差は何?】働く場所を間違えないで

スポンサーリンク

【仕事が3年続かない】それは当たり前であり、別にOK


3年続かず辞めたら、こんな意見があります。

  • 根性なし
  • 将来が心配
  • 我慢が足りない

別に否定しません。ですが、何がいけないのでしょうか。ポンコツはダメですか?

合う合わないは個々によって違いますし、辞める辞めないは個々の自由。その後のことは、自分でやりますし余計なおせっかいの話。世の中、みんないろんな仕事を転々としていますよ。

根性なしや我慢が足りないと言っている人こそ、本当は苦しくて辞めたいのかも・・・。ただその勇気がないだけ。あなたほど、度胸がないのです。

続かない人は行動している証拠

仕事が3年続かない人は、行動しています。トライ&エラーってやつです。

  • シフト制が肌に合わず、固定制の会社に転職
  • 立ち仕事がしんどく、デスクワークに転職
  • 少人数の濃い人間関係が合わず、大企業に転職

仕事内容によって社風も違いますし、肌に合わない仕事ももちろんあります。

仕事って、約1,000種類くらいあるんじゃないでしょうか?その中から1つを選ぶのです。そりゃ一発で合う仕事なんて、簡単に見つかりませんよ。みんなトライ&エラーしながら、好きな仕事を探しているのです。

好きな仕事はあるが、楽しい仕事はない

例え好きな仕事でも、ラクして稼げるような仕事はありません。

フリーランスの方は好きな仕事でお金を稼いでいますよね。会社と違って自由で仕事を選べるのは楽しいイメージがありますが、労働時間は会社で働く私たちよりも多く働いています。自由時間は少ないかも知れませんよ。

しかし、それでもフリーランスを好んで働く人がいます。それは好きな仕事だから。キライな仕事だったら絶対に長続きしません。

誰でもやってみたら、「この仕事、楽しいな」と好きな仕事は見つかります。それを見つけたら、3年続かない壁は簡単に超えられるでしょう。

3年続かない理由があるなら、続ける必要ない

私は2回転職しましたが、決断した瞬間はこんな感じ

  • これ以上我慢する理由はもうない
  • これ以上続ける理由はもうない
  • これ以上真面目に頑張る理由はもうない

完全に気持ちが固まった。ブチギレちゃった感じです。笑

苦痛を我慢し続けることは、個人の幸福感や生活満足度を低下させます。できれば、穏やかな気持ちで仕事したいですよね。苦痛な状況から離れ、自分自身にとって良い道を模索することが重要です。

重要なのは、自身の幸福や健康を考え、苦痛な状況を継続することが本当に意味があるのか、客観的に判断するのが重要。私は、辞めることを判断しました。「3年もよく耐えたね。頑張ったね」と過去の自分に言いたいです。

スポンサーリンク

【3年以上、3年以下の差は何?】働く場所を間違えないで


3年以上、3年以下の差は何か?私はこう思います。

  • 学ぴたいことはあるか
  • 苦痛や我慢ができる環境か
  • 仕事の量が適量か
  • 責任の度合いがどこまで耐えられるか
  • 人間関係の距離感はどのくらいか

上記のとおり

あなたにとって心地良い仕事、スタイルが見つかれば、3年以上続きます。

そんな職場どーやって探すの??と思いますが、これはもう行動しかありません。行動した分だけチャンス到来。ネット検索、就職説明会、会社説明会など、選択肢はたくさんあります。

3年以下の会社に足りないこと

環境が悪ければ、長続きしません。

  • 人間関係が悪い
  • 残業が多く長時間労働
  • 休みが少ない

休みが少なく、長時間労働もしんどいですが、個人的に人間関係は一番キツいですかね・・・。

ストレスや不快感、コミュニケーションの妨げ、仕事とプライベートのバランス悪化。愚痴や不満が日常生活にも波及し、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

人生一度きり。人生は限られた時間しか与えられておらず、過去には戻ることはできません。未来は自身の人生を充実させるための行動を取った人から、明るい未来を送っていますよ。

ストレスゼロの職場はないが、3年以上働ける会社はある

3年以上働ける会社は下記の通り

  • 人に依存せず、割り切って仕事している
  • 喜怒哀楽の激しい人がいない
  • 相談窓口などのヘルプラインの環境が整っている
  • 各種のハラスメントに敏感
  • 大人の対応ができる
  • 常識があり、人の嫌がることをしない

そんな会社あるのかよと言われそうですが、あるんです。

会社では生活費=お金を稼ぐために働いているのです。それ以外にやることって普通ありませんよね。意識が高い常識人は仕事しかしません。

仕事と人間関係はかなり重要

会社勤めするなら、この2つはかなり重要です。

  • 仕事は楽しいが、人間関係が悪い
  • 人間関係は良いが、仕事がキツい

私は前者をよく経験しました。

悪い人間関係やコミュニケーションのトラブルはストレスを引き起こし、心身の健康に悪影響を及ぼします。逆に良好な人間関係は、ストレスが軽減され、メンタルヘルス促進の効果あり。人間関係は本当に大事ですよ。

そこで私が学んだこと:人間関係で2回転職してわかったことは、あまり深入りしないことです。

  • プライベートの話は深くしない
  • 八方美人でいる
  • あくまで仕事の関係。浅い関係に関わればいい

友達のような仲の良い同僚がいても、ちょっとしたことで悪化することがあります。仕事が楽しいなら、人間関係はサラッとした関係が無難。あまり踏み込まず、深入りしない。これで良好関係を築けます。

会社に期待しない。でも良い職場は必ずある

仕事、条件、場所、選択肢はたくさんあります。結果、どこを優先にするかはあなた次第です。

過去の私にも言えることですが、会社に期待するのはやめましょう。会社に行く目的はお金を稼ぐため。お客様のように扱ってくれる会社はありませんよ。

  • 期待していたのに裏切られた
  • 誹謗中傷を受けたのに助けてくれなかった
  • 処分が軽すぎて納得できなかった

どんな状況でも、自身の意志と行動によって良い職場を築くことができます。自分自身を信じ、努力と探求心を持ちながら、理想的な職場を見つけましょう。

自身の意志と行動によって良い職場を見つけることは可能。行動しなければあなたの未来は変わりません。誰がいつ辞めようが個人の勝手。他人にネガティブ用語を言われても、ただのヤジです。真に受けなくていいですよ。

良い会社は必ずあります。私も2回転職して見つけることができました。自分自身を信じ、自分の可能性を信じて進んでいってください。

探し続けることで、必ず理想的な職場に巡り会える日が来ます。行動しているときは人生上向き状態↑。諦めずに前進していきましょう(ง๑ •̀_•́)ง

関連記事