【辞めることは悪くない】退職代行とは日本人の真面目を解放させる救世主だと思う。
- 退職代行について知りたい
- 本当に辞めることができるの?
- 辞めたい気持ちはあるけど、なかなか言えない
- 自分の代わりに上司に言ってくれるのであれば、検討しようかな
働くことの絶望から生まれた退職代行サービス。近年、利用者が急増しています。本当にこんなサービスを利用すべきなのか、どんな人に向いているのかをまとめました。
本記事の内容
- 退職代行とは?
- 退職代行サービス3社
- こんな人におすすめ
退職代行とは?
退職代行とは、労働者に変わって、退職の処理を行ってくれるサービスです。
- 辞めたいのに辞めさせてくれない
- パワハラ会社で心身ともに疲弊している
- 脅しや嫌がらせを受けている
私たち、労働者の退職はいつ辞めても自由とされています。
ですが、上記のような状況で働いている人達がいるのも事実です。普通に考えたらおかしな話ですが、業績やノルマに追われ、感覚が麻痺してしまい、辞めたい気持ちがありながらも辞めずにいます。
辞めたいのに辞めれないのは、あなたがそうさせている
辞めたいと言えないのは、環境とあなたの優しさです。
- 責任感が強すぎる
- 人がいないから辞めれない
- 上司が怖くて退職を言い出せない
仕事を途中で投げ出せない。残った人達がかわいそう。色んな理由があると思いますが、あなたは今どのような状態ですか?
心身ともに疲弊して、人のことを心配できるほど余裕はありますか?
それがないなら、まず自分に目を向けましょう。あなたのことは誰が見てくれますか?あなたのことを見てくれるのは、あなただけです。
結局、その場を放り出して退職。後輩や他の人達には申し訳ない思いがありつつも、私はこの選択を後悔しておりません。
メンタル崩壊したら、日常生活が危ない
メンタル崩壊したら、普段の生活に支障が出てきます。
- お風呂に入らずそのまま寝る
- 睡眠薬に興味をもつ
- 人に会いたくない
これは、私が経験したことです。
上記の3つに共通しているのは、明日と言う日が来て欲しくないことを指してします。
家に帰ってご飯を食べ、お風呂に入って、就寝するのがルーティーンでした。しかし、そのルーティーンを守りたくない思考が出てきます。ルーティーン通りにしたら、明日がやってくるので必死に抵抗していたのです。
あと、睡眠薬は危ないです。これは一生寝ていたいことを指しています。興味を持つだけで結局購入することはありませんでしたが、ここまできたら本当に危ないです。
余計なことは考えず、もう一度新しくリスタートさせていきましょう。
退職代行サービス3社
代行料金は下記の通りです。(会社員の料金です。他は価格が異なります。)
- 【わたしNEXT】 →29,800円
- 【退職代行Jobs】→29,800円
- 【弁護士法人】みやび→55,000円
サービス面はどれも大差なし
基本的に、流れは下記の通りです。
- 相談
- 入金
- 退職に向けて代行業者が対応
まずは、相談からスタートです。
- 現在の雇用状況
- いつ辞めたいか?
- 悩み事、心配事があれば報告
- ご利用に際しての案内の確認
いつ辞めたいかに関しては、即日対応でも可能となっています。
入金が確認次第、業者が即対応してくれるので辞めれます。なので、振り込んだ時点で、自分はもう辞めるんだと言う覚悟を持って下さい。
女性専用:【わたしNEXT】退職代行は「特級認定」を取得している代行サービスです。 | HSPは魅力的な長所 In My Life
【わたしNEXT】退職代行は、女性専用の退職代行サービスです。即日対応、相談無料。労働組合が運営しており、日本退職代行協会から「特級認定」を取得しており、信頼度は高め。いい加減な業者ではないことを証明しています。
揉めそうであれば、弁護士にお願いしましょう
退職代行では、弁護士が代わって対応にあたってくれる業者があります。
弁護士がいる、いないの違いは下記の通りです。
- 会社と交渉ができる
- 退職の失敗が少ない
- 損害賠償や裁判沙汰になっても弁護士が対応してくれるので安心できる
弁護士のいない業者は、あなたの退職意思をそのまま伝える所までしかできません。
簡単に退職を認めてくれなさそうだったり、揉めそうだなと思った方は、弁護士のいる退職代行にお願いしましょう。
裁判になったり、損害賠償請求になることはほぼないと言いますが、それも含めて会社に交渉できる権利を持っているのは弁護士だけです。
【信頼度は高い】弁護士のいる退職代行は会社をやっつけてくれる最強のアイテム | HSPは魅力的な長所 In My Life
退職代行を使って会社を辞めたいが弁護士が対応するとどんなメリットがあるのか?労働組合や行政書士、弁護士によって其々出来ること、出来ないことがあります。一番強いのは、弁護士です。会社と揉めそう、きちんと受け入れてくれるか心配な方は弁護士にお願いしましょう。
こんな人におすすめ
- 自分の力でなんとかしたいが頑張れない人
- メンタルやられてもう疲れた人
- 会社の人ともう会いたくない人
- 引き止められたくない人
- 新しくスタートを切りたい人
1秒でも早くストレスから解放されましょう。
自分の口から伝えるのが常識だと考えていたら、いつまでたっても辞められません。
筋を通す前に、自分が幸せになることを優先にしましょう。
あなたに合う会社は必ずどこかに存在します。それまで何度もリセットし、リスタートをきっていきましょう。
退職代行リスト3社
- 【わたしNEXT】 →29,800円
- 【退職代行Jobs】→29,800円
- 【弁護士法人】みやび→55,000円