Written by moguko

【転職活動でズル休みはあり?】辞める会社とあなたの人生、どちらが大切?【会社を利用しましょう】

女子の働き方

こんにちは、mogukoです。

転職活動が忙しすぎて、ズル休みしたい。どうせ辞める予定だし、よくない?

OKです。実際、私も1回やったことあります。

転職活動中にズル休みは許されるのか?それとも辞める会社との関係のバランスを考えるべきか?いいでしょ〜(笑)そんなこと言ってたら、いつまで経ってもやめれませんよ(*´Д`)=3ハァ・・・

今回は、転職活動でのズル休みはアリかナシか?辞める会社との関係構築、人生とのバランスの重要性、そして会社を利用する視点について書いていきます。

本記事の内容

  • 【セーフ?アウト?】転職活動のズル休みメリット・デメリット
  • 【ズル休み公認】辞める会社に敬意を払おう
  • 【自分の人生が100倍大事】転職を優先しよう

スポンサーリンク

【セーフ?アウト?】転職活動のズル休みメリット・デメリット


私はセーフ派です。てか休みってそのためにあるんじゃないでしょうか

転職活動でのズル休みの是非

ズル休みのメリットとデメリットは下記の通り

メリット

  • ストレス解消
  • リフレッシュ
  • 有休はその為にある!

忙しい日々の中、休息を取ることも必要です。

仕事に疲れたときに、落ち込んでモチベーションが下がったときに休みがあり、会社以上に優先すべき事情があるときにも使うのも、有休=休みがあります。笑

ズル休みと言っても、こちらは転職活動でバタバタ。忙しいのは変わりないんですけどね・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・

デメリット

  • 信頼を失う可能性
  • 組織内での評価が下がるかも
  • 噂されて会社に居づらくなる

バレたら気まずいですね。。

あと辞める予定の会社に居づらくなり、早く転職活動をしなくちゃいけない事態になるかも?まぁ退職してから転職活動に切り替えたらいいだけの話です。

別にいいんじゃないでしょうか?(ポジティブ。笑)辞めることを前提に転職活動をしていたなら、後悔はないはず。いやまだ気持ちが・・・の方は、慎重にズル休みをしましょう。

ズル休みの影響とリスク

リスクは下記の通り

  • 責任回避:職場のメンバーや上司からの信頼を失う可能性
  • キャリアの停滞:昇進やキャリアの発展の機会を逃す可能性があります。組織内での評価や評判が悪化し、昇進に悪影響を及ぼす
  • 仕事が溜まる:未処理のタスクがたまる。誰かに引き継ぎをお願いすれば問題ないが、困難な場合、会社に悪影響を与える
  • 法的なリスク:ズル休みは労働法に違反する行為。会社から罰則を受ける可能性あり

ズル休みって、労働基準法の違反に当てはまるんですね・・・。知りませんでした。笑

上記のリスクは、ズル休みが続くことによって生じる可能性があります。なので、転職活動を始める前までは、真面目に勤務しましょう。

スポンサーリンク

【ズル休み公認】辞める会社に敬意を払おう

もうこの会社とはサヨナラと決めても、給料を頂き、有休を頂き、一応雇ってくれた感謝として、心の中で「ありがとう」と言いましょう。

辞める会社との関係

辞めることは新たなステップへの進歩であり、イヤなことがあっても経験や成長ができたはず。感謝の気持ちを忘れずに、円満な関係の状態で退職しましょう。

辞める会社への感謝と敬意を示す方法

  • 感謝の言葉を伝える
  • 引継ぎ書を念入りに作る
  • お礼の品を贈る

素直に「ありがとうございました」と感謝の気持ち。あと、引継ぎ書は細かく丁寧に作っておくのがいいですね。

最終日は、お菓子などで十分。中には、女性のみハンカチセットを送ったりと、お金をかけていた人もいました。まぁ人の好みはそれぞれなので、お菓子が一番ベターかなと思います。

>>【退職の挨拶は?お菓子はどうする?】挨拶の手順とセンスあり人気お菓子5選。明日になったらみんな忘れてる。

ズル休みができたのも、今の会社のおかげ。辞めるからといって関係を軽視せず、円満な関係でサヨナラが理想ですね。

敬意を払えない会社の場合

パワハラを受けて、いつも残業。陰口を叩かれて、雑務を押し付けられた人は、敬意なんて難しいですね。

そんな時は「ありがとうございました」と無理に思わなくていいです。さっさと転職先を見つけて、安いお菓子を配って、さっさとサヨナラしましょ。笑

ズル休みに罪悪感を感じる人もいますが、そんな会社だったらそんな気持ちはないはず。それでOKです。

この日の為にズル休みがあったんだと、そこに「ありがとう」と思い、あとは振り返らず前に進みましょう。

スポンサーリンク

【自分の人生が100倍大事】転職を優先しよう


ザックリ言いますが、幸せの時間を多く過ごしたいなら、自分の人生を優先にしましょう。

人生のバランスをよく考えて

仕事とプライベートの充実は、バランスが重要。仕事に打ち込むことも大切ですが、プライベートの時間も十分に確保してください。

仕事とプライベートの充実を図るためのポイント

  • 時間管理:仕事とプライベートの時間をうまく使い分ける。仕事ばかりに偏らないように図ることが大切
  • リフレッシュ:適度な休憩や趣味の時間を作ることで、仕事に集中する力が向上
  • コミュニケーション:仕事の相談やプライベートの調整など、周囲とのコミュニケーションをとることで、両方の充実を図ることができる

人生の3分の1、いや半分は仕事、仕事、仕事の人生。こればっかりではいけません。自分の時間を大切にし、充実した人生を送るために、仕事とプライベートの両方にしっかりと向き合いましょう。

人生の目標とキャリアの選択

自分の人生において何を達成したいのか、どんなキャリアを築きたいのか。目標を持つことで、日常の行動が変わってきます。

キャリアの選択は将来の幸福にも関わってきます。自分の興味や才能に合った仕事を選ぶことで、充実感や達成感を得ることができます。

人生の目標とキャリア選択のポイント

  • 自分の価値観と働き方を明確にして、目標設定する
  • 仕事5:プライベート5に分散できる生活を送る
  • 興味のある仕事にチャレンジしてみる
  • 仕事ばかりせず、バランスの取れたライフスタイルを送る

自分の人生を豊かにするために、自分らしいキャリアを築くことを心掛けましょう。

20代って一番大事で1秒もムダにできない

私も20代に戻れるなら、今すぐ戻りたい・・・。20代は、仕事に忙殺されてはいけません。

違和感や窮屈を感じたら、その場所は間違いの可能性あり。辛抱が足りないと言う説教は、あなたの感じる違和感を感じない人。そうです、あなたとは違うんです。

20代はたくさん経験を積み、色んな業界、仕事を回ってみてください。私も金融、メーカー、保険業界とウロウロしました。社風も変われば、人の質も違う。そこで違和感や窮屈を判別できますよ。

ズル休みと言っても、仕事よりも大切な用事を優先しただけ。来年はもっと自分の生き方=人生について考えませんか?

あなたの肌にあった会社、時代にあった会社を選び、幸せを感じる時間を増やして、仕事をプライベートを安定させていきましょう。

関連記事