Written by moguko

【退職の挨拶は?お菓子はどうする?】挨拶の手順とセンスあり人気お菓子5選。明日になったらみんな忘れてる。

女子の働き方

こんにちは、mogukoです。

  • 退職時、お菓子は必要?
  • お菓子の中身は何が良い?
  • なるべく個数の多いお菓子はない?
  • メッセージカードは必要?
  • いつ・どのタイミングで退職の挨拶をすれば良い?
  • 退職日当日、いない人にはどうする?

こんな疑問にお答えします。

「お菓子は絶対に渡さないといけない」てことはありません。(法律にも書いていませんし)渡したくなかったらナシでもOK。今回は、お菓子の特徴、予算やどの人達までに渡すべきか、解説したいと思います。

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。渡した翌日、みんな忘れてますから。

本記事の内容

  • 【予算は3,000円以内l安くてセンスの良いおすすめお菓子5選
  • 退職時の挨拶、お菓子を渡すタイミングの手順
  • まとめ

スポンサーリンク

【予算は3,000円以内】安くてセンスの良いおすすめお菓子5選


お菓子選びに気を付ける点は下記の通り

  • お菓子の特徴
  • 渡す人数をおおよそ決めてから買う
  • 予算を決める
  • 個包装されているのを選ぶ
  • 洋菓子?和菓子?どちらが良い?
  • 【センスあり】もらって嬉しいお菓子5選

解説いたします。

お菓子の特徴

特徴は下記の通り

  • 賞味期限
  • 常温保存

日持ちは1ヶ月先が良いでしょう。(短くても1〜2週間くらい)

2〜3日とかはアウト(土日を挟むと腐ってしまいます)貴重で美味しいお菓子を買ってきたとしても、相手はいつ食べるのかわかりません。なるべく日持ちするものを選ぴましょう。

あとは、常温保存できるものを選ぶのがベスト。(チョコとか気を付けましょう。夏の季節なら溶けてしまうことも)もらった側は嬉しさが半減してしまいます。

渡す人数をおおよそ決めてから買う

渡す人数は、あなたととても関わりのあった人のみで良いです。

  • 近くの人
  • 同じ部署の仲間
  • とてもお世話になり、思い入れがある人

他にも範囲を広げるとキリがないので、最低限お世話になった方達に絞りましょう。

もし、同じフロアに他部署があるケースなど、迷ってしまう方はまとめて渡してしまってもOK。後から「やっぱ渡しておけばよかった」と後悔のないよう、気になるなら渡した方があなたは安心すると思います

予算を決める

安くもなく、高くもない値段で良いでしょう。

  • 2,000〜3,000円前後
  • 人数が多ければ、5,000円前後

百貨店に行けば、色んなお菓子があります。たくさんまとまったお菓子が妥当。(20〜30個入りとか)まとまったお菓子がたくさん用意されています。

お財布事情もあるかと思いますが、多くても5,000円前後のお菓子で良いでしょう。

個包装されている

退職当日は、外出やお休みをされている人もいます。

全員にお渡ししようと思ったら、個包装されているのがベター。個包装されていないと手が汚れてしまったり、乾燥して腐ってしまうことがあります。

1人1人渡せるように、個包装されている商品を選びましょう。

また多種類の違うお菓子も微妙です。「あの人はプレーンだったのに、私はチョコだった」なんて言われたらめんどくさいですよ。笑

そんなめんどい人がいる職場だったら、統一されたお菓子を買った方が良いでしょう。(まぁ言われたとしてもほっとけば良いだけですが...)

洋菓子?和菓子?どちらが良い?

人の好みまで捉えるのは難しいですが、特徴はあります。

  • 女性の多い職場:洋菓子
  • 年齢層の高い職場:和菓子

女性は比較的甘いモノが好きなため、お菓子選びは簡単。カスタードとかチョコ味とかあげれば、それだけで喜びます。笑

しかし、男性は違います。そもそもお菓子を食べる人が多いかどうか、微妙。(食べない人もいます)ではあげない方が良いのか?→いいえ、家族にあげる可能性があります。

家族にあげるなら、洋菓子一択で良いでしょう。奥さんや子供さんは、和菓子よりも洋菓子を好むはずです。

一方、年齢層高めの高齢者は、和菓子一択。(おせんべいとか)ちょっと偏見があるかも知れませんが、個人的にその傾向が強い印象を受けたので、よかったらご参考下さい。もうめんどくさかったら、洋菓子でも良いですよ。笑

余談:チーズ系は好き嫌いあり

チーズケーキ、チーズ味のお菓子が万人ウケではありません。
クセのある味は避けた方が無難。苦手な方もいるため、偏った味のお菓子はやめときましょう。

まぁ甘いモノも苦手な方がいると思いますが・・・チーズ系よりはまだマシだと思います。

【センスあり】もらって嬉しいお菓子5選

・・・てなことで総合的にちょうど良いお菓子は下記の5選です。ちょっと女性向きですが、ここが一番無難であり、誰も文句は言わないでしょう。

買いに行く時間がない方、迷っている方はもうここで買っちゃいましょう。

スポンサーリンク

退職時の挨拶、お菓子を渡すタイミングの手順


渡すタイミングは下記の通り

  • お菓子を渡す日:勤務最終日
  • いつ渡す?:夕方頃

17時に退社するなら、16時頃から挨拶回りしましょう。ギリギリになると、あなたの退社時間が遅くなります。さっさとやっちゃいましょう。

誰から渡すか?

  • ①フロア内の一番位の高い人(部長など)
  • ②自分の部署で一番位の高い人→社員さん→派遣さん・パートさん
  • ③他部署で一番位の高い人→社員さん→派遣さん・パートさん
  • ④その他:親しい人

こんな順番でOKです。もし席にいなかった場合、お菓子だけ置いておきましょう。

どこまで渡せばいいかなど厳密なルールはありません。「他部署は同期にのみ渡す」「普段の業務で関わっている人にだけ渡す」など厳選して渡すのもOK。大切なのはお礼の気持ちを伝えることなので、そんなにこだわらなくて良いですよ

メッセージカードは必要?

ご挨拶ができなかった人向けにメッセージカードをつけるケースもあります。
特にお世話になった人、個別に感謝の言葉を伝えたい人がいるなら、お菓子と一緒にメッセージカードを添えておけばOKです。

私は作りませんでしたが、逆に頂いたことがありました。どうしても気持ちを伝える人がいるなら、メッセージカードは受け取った側はとても嬉しい気持ちになりますよ。

共有スペースに置いておく

出払って誰もいない、忙しくて挨拶しかできなかったときは、箱のフタを開けた状態で給湯室や部署の共有スペースなどに置いておきましょう。

付箋など一言お礼のメッセージを添えたり、退職の挨拶メールでお菓子の場所案内をしておくと、誰からの差し入れかが分かります。見つけたら黙って食べるので大丈夫ですよ。笑

時間がない場合、置くだけにしましょう。もしくは派遣さんかパートさん、後輩にお願いして配ってもらう手もありますよ。

退職時の挨拶

お菓子を持ちながら自ら出向き、1人1人お菓子を配りながら挨拶しましょう。

お菓子を渡すとき「つまらないものですが~」なんて言う必要はありません。お菓子はサッと渡す感じでOK。「今までお世話になりました。ありがとうございました」でOKです。

みんなの前で挨拶をするとき

もう少しセリフをつけて感謝の気持ちを述べましょう。

「初めはわからないことだらけで、皆さんにご迷惑をかけたこともありますが、その度に助けて頂き、なんとかここまでやってこれました。皆さんと過ごした思い出を忘れずに、新しい職場で頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。」
「みなさんと一緒に働けて本当によかったです。これからも頑張って下さい」
「短い間でしたが、お世話になりました。皆さんの今後のご健闘をお祈りいたします」

長々と喋るよりも、サクっと終わらせる感じで問題なし。ぶっちゃけ聞いている人はあまりいないと思うので、サラサラ〜と述べる感じで良いですよ。

スポンサーリンク

まとめ


最後にまとめます。

  • お菓子の賞味期限は1ヶ月先がベター(または1〜2週間)
  • 常温保存でき、個包装されているものが良い
  • 平均3,000円前後、個数の多いお菓子を選ぶ
  • ご挨拶できなかった人はメッセージカードを置いておく
  • 挨拶ができなかったときは、お菓子は共有スペースに置いておく
  • 絶対ではないので、無理に渡さなくてOK。挨拶だけでも問題ない

最初にも書いたとおり、退職=お菓子を配ると言うルールはありません。お菓子はあくまで「お世話になりました」「ありがとうございました」と言う気持ちを込めて渡すだけです。

「お菓子選び間違えたかな?」「あれで良かったかな?」と心配する必要はありません。ぶっちゃけ明日になったらみんな忘れています。1週間経てばもらったことも忘れていますよ。そんなもんです。

感謝の気持ちはお菓子より、言葉が大事。良いことや悪いことがあっても、それは全てリセット。最後は笑顔で終われるような最終出勤日にしましょう。

センスあり♪もらって嬉しいお菓子5選

関連記事