Written by moguko

【人が辞めない会社はヤバイ?】成長機会はゼロ。脳が20代から40代に老けます。

女子の働き方

こんにちは、mogukoです。

人が辞めない会社って、バンバン辞めていく会社よりもマシな感じがしますよね。

  • 人間関係が良好
  • 不満がない
  • 仕事がそんなにキツくない

上記のようなイメージ

実は私もそんな会社に勤めたことがありました。結果、3年で退職。よく3年ももったなと思います。なんかね、、、老けこみそうな感じがしたのです。

あと浦島太郎になるかも・・・。人が辞めない会社って、、、実はヤバイですよ。

本記事の内容

  • 【人が辞めない会社はヤバイ?】はい、ヤバイです
  • 【超危険】人が辞めない会社は老けるのが早い

スポンサーリンク

【人が辞めない会社はヤバイ?】はい、ヤバイです


私が3年で辞めたヤバイ会社は、下記の通り

  • ほぼ全員初期メンバー
  • 10〜20年以上在籍
  • 40〜60代が中心

よっぽど居心地がいいのか、最低でも10年以上勤務していました。

ちなみにどんな会社なのか?少人数のアットホームな会社でした。詳細はこちらの記事をどうぞ
>>【普通にやめとけ】アットホームな職場のリアルな実態【他人と家族になりたいですか?】

【ノーブラック】ノルマ、残業はほぼなし

たまに忙しいときもありましたが、明日に持ち越しても問題ありませんでした。

  • 17時に即退社
  • ミスがあっても、口頭注意のみ
  • 気を抜いても仕事ができる

まるで天国のような会社…と当時は思っていました。

だって残業もほぼなし、緊張感のあるような仕事もなし、ネットサーフィンしても問題なし。ヤル気って何ですか?て言うくらい、適当でした。

昇進や収入面は期待してはいけない

一応、役職はありましたが、下記の通り

  • 課長
  • 主任
  • 相談役

上記3つのみでした。

しかもそれぞれ1人のみ。あとは全員平社員です。女性の役職はゼロ。まぁヤル気のない会社ですからね。

役職に就きたかったら、その人を蹴落として、席を奪わないといけません。しかし、それは99%難しい話。若手が20年以上勤めている人に勝てる要素は、ほぼありません。

結果を残せば!との意見もありますが、そんなんじゃないのです。とりあえず古株に任せる。古い体質のやり方を採用です。

スポンサーリンク

【超危険】人が辞めない会社は老けるのが早い


40〜60代が中心の会社。そこに20代の若手が入ったら、見た目だけじゃない、脳まで老けますよ。

世代が違うので、話が合わない

生きてきた時代が違うので、仕方ありません。

  • 「その考えはおかしい」と自分の考えを曲げない
  • 変化を極端に嫌がる
  • 「今時の子は・・・」と意見に耳を貸さない

今の時代に合わさず、昔のまま継続。令和なのに、昭和の生き方をしなければいけません。

【ヤバイ】古いやり方を絶対にやめない

ぶっちゃけ言いますが、こんな会社に長く勤めると、浦島太郎になります。

  • 文書のやり取りで、外部との連絡はFAX
  • インターネットバンキングを知らない
  • ExcelとWord以外知らない
  • 電子メールの設定ができない
  • 忘年会の後、必ずカラオケに行く

今の時代、飲みニケーションを重視している会社は少ない傾向。しかし、ここは強制的。「行きたくないからパス」は通用しません。

実際、私は忘年会に行きたくなくて、親戚が亡くなったとウソついて会社ごと休んだことがあります。ちっとも楽しくなかったのです。本気で行きたくありませんでした。

ここまできたら、もうその会社にはいられなかったですね。ちょうど3年勤め、退職しました。

脳が老けると、イタイおばさんになる

脳が老けるとこうなります。

  • 変化を極度に嫌う
  • 人の話を聞かない
  • 自分の意見を99%曲げない
  • 古いやり方に固執して、それ以外できない
  • 新しいことを覚えられない

いや、本当にこうなってしまうんですよ。実際にこんな人がいたんですから!

脳が老けたら、他の仕事もできなくなります。いや、できないってことはないんですが、意欲はゼロでしたね。あと、覚えることにものすごく抵抗していました。知らないことを覚える姿勢が、嫌だったんでしょうね。

若いうちは色んなことを経験、吸収すべき。そのためには環境が超大事。上記のような、ダメ人間になってはいけません。

【注意】人が辞めない会社は、リスクが大きすぎる

人が辞めない会社のリスクは下記の通り

  • 近々、倒産する可能性が高い
  • 若い時期から脳がボケる
  • 「でも、だって、どうせ」と言い訳ばかり言うようになる
  • 時代も人もアップデートしないと、生き辛い
  • 成長時期を失い、仕事ができなくなる

成長と言うのは、電話応対やPCスキル、コミュニケーション能力など、経験や勉学が必要だと言うこと。それをおろそかにしたら、転職活動してもどこも雇ってくれません。

実際に、エクセルの関数if(イフ)とマクロが使えるかの判断で、採用を決めていた会社がありました。高スキルは、転職を簡単にします。私はあんまり使いこなせなかったので、不採用でした。。

いくつになっても「進化」・「成長」は大切。若いうちは、どんどん挑戦して、たくさん勉強しましょう。若いって何でもできますし、馬力があります。

年寄りにコキ使われて、昭和色に染まってはいけません。新しい考え、設備、日々アップデートできる環境で仕事しましょう。同世代のいる場所の方が、いつまでも若々しく働けます。当たり前ですが、おじさん、おばさんの価値観はもう過去であり、参考になりません。(すいません。笑)

新しい時代、令和の働き方で仕事していきましょう。

関連記事