【日焼け止めは1年中必要】史上最強の防御力→SK2のエアリーライト UVクリームを紹介。口コミも調査。
こんにちは、mogukoです。
日焼け止めは、夏だけでなくオールシーズン必須なアイテムです。
- 冬の紫外線から肌を守る
- 保湿成分が含まれている商品も選ぶ
- 乾燥はシワ・たるみの原因になるので、オールシーズン必要
夏と同じくらいたっぷり紫外線が降り注いでおり、できれば1年中、日焼け止めは欠かせません。
そこで個人的に愛用している、SK2のアトモスフィア エアリーライト UVクリームはどんなアイテムなのか、ご紹介します。SK2史上最強の防御力を有するUVクリームと言われており、強力なアイテムですよ!
本記事の内容
- SK2のエアリーライト UVクリームの特徴・使用方法
- SK2のエアリーライト UVクリームの口コミ
- 【画像あり】SK2のエアリーライト UVクリームを使ってみた
- 【まとめ】クリアな素肌を実現。紫外線カットと保湿を徹底しよう
スポンサーリンク
SK2のエアリーライト UVクリームの特徴・使用方法
- 火傷
- シワ
- たるみ
- 皮膚ガン
夏は海、冬はスキーやスノボなどに行くと「日焼けした〜」と顔や肩が真っ赤になっている人いませんか?あれ火傷です。(肩は夏のみですね)
色白の人は特に目立ちやすく、日焼けあとがなくなるのも何年もかかります。長期間ケアも必要になりますし、ひどい場合は残ってしまう可能性もあります。なので、1年中日焼け止めは必要です。
SK2の日焼け止めは3種類あります
こんなにあるのかっ!て感じですよね。SK2で。笑
簡単にですが、3種類の違いは下記の通りです。
- アトモスフィア エアリーライトUVエマルジョン・・
- アトモスフィア CC クリーム・・
- アトモスフィアエアリーライトUVクリーム・・
日やけ止め兼美容乳液(SPF30PA+++)。空気のような軽い使用感で紫外線や環境から肌を守り、肌を健やかに保つ。色は黄色系クリーム色
日焼け止め専用(SPF50 PA++++)。紫外線から肌を守り、肌なじみのいい色味で気になる部分を自然にカバー。色は肌色。
日焼け止め専用(SPF50/PA++++)。紫外線のダメージから肌を防ぐ、サラッと軽いつけ心地。色はクリーム色。
エマルジョンは日焼け止め+美容乳液、残りの2つは日焼け止め専門となっています。
似たような商品があって混乱しそうですが、今回は日焼け止め専用のアトモスフィアエアリーライトUVクリームを紹介していきます。
アトモスフィアエアリーライトUVクリームの成分と効果はコチラ
ガラクトミセス培養液と言うのは=ピテラです。
ピテラは独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分であり、濃縮されたピテラが配合されています。
効果
- ツヤ感のある肌になる
- くすみを防ぐ
- シミを防ぐ
ピテラは整肌保湿成分が入っています。同時に紫外線対策とスキンケアで肌質アップ↑。ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの保湿成分を含んでいるので、乾燥からも守ってくれます。
また「SPF50+・PA++++」であり、SK2の中で最も高い最強の防御力アイテム。保湿と同時に紫外線もカット!下地最強のクリームと言って良いでしょう。
スポンサーリンク
SK2のエアリーライト UVクリームの口コミ
良い口コミ
楽天とアットコスメの口コミです。
楽天
アットコスメ
年齢的にもまだ隠すものがなく、薄化粧派なので半プッシュ以下で充分です。まず手の甲に取ってとにかく薄ーくクルクルと伸ばしてから顔に塗っています。一見スッピン風ですが、ちゃんと肌をキレイに見せてくれます。他の口コミでもありましたが「もとから肌がキレイ」という感じになります。
もちろんただのスッピンではなく、透明感があって肌がワントーン明るくなるので個人的に買う価値はあると思います。
何回か他のメーカーさんのCCクリームを使う機会もあったのですが、やっぱりここまで自然な使用感のあるものには出会えませんでした。また、私は少量ずつしか使わないので半年?1年は持ちます。
伸びが良くてみずみずしい使用感なので、顔全体に塗っても重たくならず乾燥も気になりません。スーッと伸びて表面はべたべたしないのに、見た目はつるんとツヤのある肌になります。
CCクリームではないのですが、肌をワントーン上げてくれる効果がありそうですね。伸びが良いので、少量だけでも顔全体に馴染めることができます。
すぐになくなることがないので、私も半年くらいは持ちます。
悪い口コミ
楽天
自分で間違えたのが悪いのですが、価格なども一緒なので間違えて購入する人も多いのでは?
こちらはただの日焼け止めでCCの様な肌補正は有りません。普通の日焼け止めです。購入して損した気分。
柔らかめのクリームで、肌にも伸ばしやすいです。日焼け止め特有の匂いもないし、ベタベタしません。塗布した感じも肌に厚みが出なくて、使いやすいのは使いやすいです。化粧を落ちした後に、肌がゴワゴワする事はありません。だからと言って、SKー2のツルツル感もないです。半日付けていると、少し乾燥気味になり、時々チクチクします。勿体ないから使用はしていますが、口の周りに白いプツプツも出来ております。
製品紹介には、「軽い使用感で、気になる部分をカバーし、スキンケア効果でオーラ肌に導く」と書いてありますが、私の肌では感じられませんでした。
肌のカバーもないし、毛穴への効果もないしで、本当に普通の日焼け止め。普通の日焼け止めに、このお値段を出すかと言えば、ないです。よって、リピはございません。
実際顔に使用したら、脂浮きがすごくて吹出物が出来てしまいました…。やはり、私にはクリームは合わないことが分かりました。
今年のはラメ無しでSPF50で期待していただけに悲しいですが、乾燥肌の方には合うのかもしれません。
似たような商品が多いので、間違って購入した人が多い感じですね。保湿と紫外線対策は抜群ですが、カバー力や毛穴対策は少しイマイチのようです。。
スポンサーリンク
【画像あり】SK2のエアリーライト UVクリームを使ってみた
・・・と言うわけで実際に使ってみました。見た目などの感想は下記の通り
- 大きさ:iphoneサイズと比較したら3〜4センチ小さめ
- 香り:かなり控えめ(ローズ系?)日焼け止め特有の香りはなし
- 使用用途:顔だけでなく、首や手の甲なども可能
ポーチに入るサイズ。先っぽが細いので「出し過ぎた!」てなこともありません。
手の甲につけてみた
つけてみたらこんな感じ。濃厚なクリーム色の液体でトロ〜っとしてます。(ほのかにローズ系?の香りがしますよ)
伸ばしてみると・・・
伸びがよく、しっとりしています。ベタベタ感はあまりないですね。
見てほしいのはココ!
キラッキラに光っているのがわかりますか?
エアリーライト UVクリームは一応日焼け止め専用の商品ですが、美容液のようなトロみがあります。このキラッキラの中には濃縮ピテラも入っているので、保湿力も抜群。
肌を乾燥からしっかり守ってくれます。
【まとめ】クリアな素肌を実現。紫外線カットと保湿を徹底しよう
- SK2史上、最も高い最強の日焼け止めクリーム
- 肌を整える整肌保湿成分=ピテラが濃縮
- 保湿と紫外線対策を徹底した日焼け止め
- CCクリームではないが、肌をワントーン上げる効果がある
- 料金は、30gで9,350円。安くはないが、伸びが良いのですぐになくならない
肌のダメージは、年齢を重ねるたびにどんどん悪化していきます。シミが大きくなったり、たるんだり・・・。それくらい日焼け止めは大切です。
そのダメージを軽減してスキンケアをしてくれるのは、「エアリーライト UVクリーム」です。化粧水で肌を整えたあと、エアリーライト UVクリームをつけてファンデーションをつけたらOK。これで準備完了です。
乾燥する季節や冷暖房が効いているところは要注意!最強UVクリームで肌を守っていきましょう!
【若く出るけど本当?】SK-II (エスケーツー)肌診断の過去記録を公開。信じるものは救われる【ピテラのおかげ】 | moguko-blog
SK2の肌診断は、5項目の分析から今のあなたの肌年齢を算出してくれます。隠れたシミだったり、今のお肌の状態から何が必要なのか教えてくれます。私は10年愛用しており、肌年齢は、実年齢から9歳若い、現在26歳を維持しております。
【SK2 ( エスケーツー)を安く買う方法3点】総合的に楽天サイトが強い。他サイトと併用したらおトクになる。 | moguko-blog
SK-II (SK2 / エスケーツー)の商品は総合的に高いですよね。でも使ってみたい。なるべく安く買いたいと思っている方、少しでも安く変える方法はありますが、3つ注意点があります。注意点さえ乗り切れば、正規品のSK-II を少しでも安く購入することは可能だと思います。
【SK-II(エスケーツー)愛用10年以上】私が使用したSK-II(エスケーツー )アイテムまとめ | moguko-blog
SK2(エスケーツー )を使用した商品をまとめています。化粧水・美容液・乳液・日焼け止めなど、基礎化粧品が中心です。疲れたお肌に栄養補給として、まっさらな肌につけてほしいと思うのがSK2(エスケーツー )の商品。特に化粧水に関しては「エッセンス」と書いている通り美容液のような潤いと保湿があります。良いモノをつけましょう。
追記
Instagramで、SK2 ( エスケーツー)のことを投稿しています。ピテラのことや、美容液や乳液の特徴など掲載していますので、良かったらご覧ください。
>>SK2 ( エスケーツー)に関してのInstagramはコチラ