【ほぼ確実】死ぬまで働くのが当たり前になってきた話【年金暮らしは非現実的、いや100%ない】
こんにちは、mogukoです。
死ぬまで働くのが当たり前の時代がやってきました。
>>高齢者を待ち受けるのは死ぬまで働く“労働無間地獄”…経済ジャーナリスト荻原博子さんも警鐘
上記は今の高齢者に向けての記事ですが、もうこれは初期段階。私がおばあちゃんになったら、ほぼ確実です。
あと20年、どんな未来になっているのかわかりませんが、年金生活で余生を過ごすみたいな生活は100%ないだろうな…と覚悟しています。
本記事の内容
- 【死ぬまで働くのは当たり前】残念だけど可能性は高い
- 【今すぐやろう】死ねまで働くのがイヤならやるべきこと
- 【逆に幸せかも?】死ぬまで働く方が楽しいかも知れない
スポンサーリンク
【死ぬまで働くのは当たり前】残念だけど可能性は高い
死ぬまで労働・・・これは間違いなく現実になります。
- 年金破綻
- 少子高齢化
- 人手不足
これからと言うより、もう始まっていますかね。
昔は定年60歳、しかし近年は65歳、そして未来は70歳。これは働けるうちはずっと働けと言っているようなもんです。
もう働きたくないは死活問題
「60歳になったら働きたくない」・「余生はゆっくり過ごす」この選択はもうないでしょう。
今は円安と物価高、薄給のトリプルバンチ。ここは少しずつ改善していくと思いますが、薄給についてはこのままでしょう。
どっちにしろ、これからの時代、身体が動ける人は死ぬまで労働が普通になってきます。
高齢者に待っているのは単純作業だけ
ほとんどの高齢者の仕事は下記の限定されます。
- 清掃
- 交通整理
- 軽作業
若者がやりたがらない仕事が、高齢者の働き口となります。
ぶっちゃけ私にとっては全部イヤな仕事。どれも全部肉体労働です。私は60歳になるまでまだ20年以上ありますが、今から未来に絶望しています。
スポンサーリンク
【今すぐやろう】死ねまで働くのがイヤならやるべきこと
死ぬまで労働はイヤ、肉体労働がイヤならやるべきことがあります。
- お金をたんまり溜め込む
- 好きな仕事のスキルを高める
- メルカリで不要品を売りまくる
お金を貯め、経験を積む。これだけです。
お金をたんまり溜め込む
60歳になって働きたくないなら、今のうちにガッツリ貯金しましょう。生活レベルも最低限に落とし、超質素な生活をしたら働かずに済みます。
貯金ばかりすると、今を楽しめないデメリットはあります。しかし60歳から働きたくないなら、ある程度のお金がないとリアルに生きていけません。お金を貯める方法は色々ありますが、下記記事でマネできそうな所があれば、実践してみて下さい。
>>【1年で100万円貯金】誰でもできる10大習慣。私が貯めた貯金習慣法を公開。やった人から貯まります。
好きな仕事のスキルを高める
若者に勝てる方法は、圧倒的スキルと経験です。これで、やりたくない仕事をせずに済みます。
- 医師
- ライティング
- マーケティング
- プログラミング
- 語学など
医師は一番わかりやすいですね。絶対必要とされる職業です。
ここで言えることは、毎日単純な作業をしている今の仕事は、将来100%ないと言うこと。対策として今のうちにスキルと経験値を高めといた方が20年後、あなたの未来は確実に変わります。
60歳まで働いて「はい。年金生活〜♪」はもう死後になるかも知れないので・・・。
メルカリで不要品を売りまくる
メルカリが20年後もあるかは微妙ですが、高齢になっても小遣い程度に稼げるはず。
あと今から初めた方が、モノの価値の変化がわかります。
- あまり売れない商品→半値以下
- ロングセラー商品→価値が下がらず、6割〜7割強で売られている
レア商品なら買った金額よりもさらにプラス。また、今後購入したいなと思ったモノを厳選に選べるようになります。
モノの価値って時が過ぎればほぼ0円です。(ヴィトンなどを人気商品を除いて)これがわかれば、新品で買った服なんて1年後は半値、5〜10年たてば100円台にまで落ちているかも知れません。
いらなくなったものは売る、買うときもちょっとキレイめな中古品を選べば、半値で購入、節約にもつながります。薄給の時代、メルカリが庶民にとってありがたい稼ぎ場所です。
>>【古着買取サービスを利用して強く後悔】高く売りたいなら絶対に利用するな→メルカリの方が良い。
>>【これで完璧】メルカリで服が売れたらやるべきこと5つ。梱包アイテムも紹介【中古でも敬意を払おう】
スポンサーリンク
【逆に幸せかも?】死ぬまで働く方が楽しいかも知れない
こんな老後生活は、、、、送りたくないです。
- 毎日テレビばかり見る生活
- 何もせず家に引きこもる生活
- 目標のない生活
絶対に目標が必要とは言いませんが、人は活動しないとボケます。マジ)
「じいちゃん、ばあちゃんになってまで働きたくねーよ」と思っちゃいますが、国は多分面倒をみてくれません。自分のことは自分でなんとかしないと、将来マジで詰むと個人的に思っています。
人は何歳でも成長できます。私もこのブログを34歳から書き始めました。最初らへんは、200文字書くのに1時間以上かかりました。継続すれば、人は成長できます。
選択、行動した人から人生変わる
頭の良い悪いは関係ありません。積み重ねが人生を変えます。
- 20代から会社と家の往復、給料も安定。それを60代まで続けたAさん
- 20代から色んなことに挑戦。収入の不安定はあったがスキルを積んだBさん
どう見ても後者。Bさんの方が60代になってもなんとかなりそうです。
先のことなんて誰にもわかりません。どう動いても自己責任。しかし、ハズレであっても「もうこれはいいや」と納得するはず。次へ進むことができます。
私も過去、非常にムダな行動をしました。
- セミナーに行ったら変わると思い込み行きまくる
- 高額商材を買いまくる
- 色んな飲み会に顔を出し、交流をはかる
私が活かせなかったのもありますが、全てムダに終わりました。
ボーっと生きて60歳になったとき「こんなはずじゃなかった、、、」と後悔したいためには、今行動すること。飲んで、食べて、遊ぶことも楽しいですが、それはいつでもできます。
絶望的な60歳を迎えるまでに、これからもブログを書き、挑戦していきます。
関連記事
【古着買取サービスを利用して強く後悔】高く売りたいなら絶対に利用するな→メルカリの方が良い。 | moguko-blog
不要になった服を古着買取業者に出してみた結果、とても後悔しました。メルカリの方が良いです。ルイ・ヴィトンみたいな大きなブランドではない限り、高く売ろうと思ったらメルカリの方が高く売れます。古着買取業者とメルカリ、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみましたのでご覧下さい。
【これで完璧】メルカリで服が売れたらやるべきこと5つ。梱包アイテムも紹介【中古でも敬意を払おう】 | moguko-blog
メルカリで出品した服が売れた場合、梱包に迷う人がいます。どんな袋に入れて発送したら良いのか?梱包の仕方で送料が高くなる可能性もあります。今回、5年以上メルカリを利用している私の梱包の仕方を紹介。実際に使っているアイテムも画像付きで紹介します。ご参考ください。