【合わない仕事を続けた結果】後悔しても遅い。失うものが大きすぎ【時間ってお金よりも重要です】
こんにちは、mogukoです。
こんな心の本音を何回も経験した人、けっこういらっしゃるのではないでしょうか?
合わない仕事はあなたにとって毒。結果はもうわかりきっています。覆ることはありません。合わない仕事をしているそこのあなた、もうそろそろ自分を解放しませんか?
本記事の内容
- 【合わない仕事を続けた結果】時間はもう戻ってこない
- 合わない仕事を続けた結果、私はこうなった
- 【正直になろう】合わない仕事から抜け出す対処法3つ
スポンサーリンク
【合わない仕事を続けた結果】時間はもう戻ってこない
まず合わない仕事を続けていた期間、どんな気持ちで働いていましたか?その間に失ったものをこんなにあります。
- 気持ちが穏やかな時間
- 自分の時間
- 人生設計の時間
お金稼ぎに必死になっている間、時間と言う貴重なアイテムをかなり消費しています。
ゆっくりしたい、ダラダラ過ごす時間はあってもOKです。ダメなのは嫌な仕事をイライラしながらやっている時間。これは本当にムダです。
選択を間違えても継続してはいけない
ちょっと違うな。合わないなと思うことはよくあります。その場合は、変更すればいいだけのこと。そのまま継続はNGです。
そのまま続けたらどうなると思いますか?ネガティブ感情がどんどん出てきて、毎日イライラする人間になってきますよ。人間は正直な生き物です。
失った時間は具体的にこうなる
合わない仕事をして時間を失うと具体的にこうなります。
- 気持ちが穏やかな時間・・・ありのままの自分を認められなくなる
- 自分の時間・・・チャレンジや別の道の選択ができなくなる
- 人生設計の時間・・・「こんなはずじゃなかった」と思うような未来が待っているかも
10、20代はまだ自分の将来なんて適当でも仕方ないでしょう。ただ、何もせず流されるまま生きていると「あれ?どこで間違えた?」と後悔する日が必ず来ます。
人生なんとかしてくれるのは自分のみ。ボーっとしていると、どんどん選択の自由が狭まっていきます。
スポンサーリンク
合わない仕事を続けた結果、私はこうなった
- 眠りが浅くなった
- 日曜日の夕方から気分が落ち込み始める
- 休日が楽しくなくなる
完全にサザエさん症候群です。
具体的には下記の通り
- 眠りが浅くなった・・・明日のことを考えて寝れなくなる
- 日曜日の夕方から気分が落ち込み始める・・・ストレスが徐々に出てくる
- 休日が楽しくなくなる・・・仕事が重荷になって楽しくなくなる
時間はどんどん進んでいきます。誰にも止められません。仕事する時間が近づいてきたら、気持ちが追い付かず、思考がマイナス方向へ考えてしまうのです。
【危険】本気で病んだら思考が狭まる
合わない仕事に真面目に取り組んでいる方、要注意です。
病んでしまったら脳が思考停止になり、選択肢があってもないと勘違いします。
- 自分にはその仕事しかないと思い込む
- 辞めたらいいのに、その選択をなぜかしない
- 病む自分が悪いんだと自分を責める
まさに悪循環で最悪のループ。ここから抜け出す方法は1つ。まず自分を責めることはやめてください。病んだ自分と決別しましょう。
今日と言う日はもう過ぎ去りますが、明日は確実にやってきます。あなたは明日からどう生きたいですか?ちょっと真剣に、自分がどう生きたいか考えてみましょう。
スポンサーリンク
【正直になろう】合わない仕事から抜け出す対処法3つ
- 転職を検討する
- リフレッシュ期間を設けてゆっくり考える
- さっさと辞める
解説していきます。
転職を検討する
失った時間はもう戻せませんが、未来の時間は取り戻せます。
合う仕事の何が良いかと言うと、気持ちに余裕が出てくるところです。もちろん、上手くいかないことも出てきますが、気持ちが沈むようなことはありません。合う仕事=あなたにとって得意で好きな仕事は、サザエさん症候群もなくすことができます。
>>【もう迷わない】優良な求人情報を厳選:おすすめ転職サイト5選。行動した人だけドン底から這い上がれる。
リフレッシュ期間を設けてゆっくり考える
合わない仕事を続けて疲れている場合、ちょっとお休みしましょう。
- 1日8時間以上寝る
- 散歩する
- 読書する
疲れた脳で物事を考えても、良い答えは出てきません。ここはゆっくり休んで、まずは体調を回復させましょう。
読書は何でも良いですが、私は偉人の言葉が励みになりました。
さっさと辞める
後先考えず、まず辞めましょう。明日会社に行ったら、引き継ぎ事項だけ作って早退すればOKです。
自分の口で言いにくい場合は、退職代行を使って手続きをお願いするのもアリ。あなたに代わって面倒なやりとりを全てやってくれます。お金はかかりますが、厄介な上司をもっている方は精神的にありがたいサービスです。
退職代行リスト3社
- 【わたしNEXT】 :女性専用。女性特有の悩みや人間関係の問題を抱えている人におすすめ
- 【退職代行Jobs】:顧問弁護士による心理カウンセリングが受けれるのが特徴
- 【弁護士法人】みやび:弁護士が対応。金銭のトラブルなど繋がる場合に強い
合わない仕事って直感でわかるもの。自分の働き口に妥協してはいけません。私たちは一日のうち、ほとんどの時間を労働に費やしています。その時間を合わない仕事でイライラするのはもはや拷問です。
あなたはこれからどんな働き方をしたいですか?毎日のことです。合わない仕事するよりあなたに合う仕事で楽しい1日を多く過ごしていきましょう。
関連記事
【退職代行って何?】どんな人に向いているのか、手順やメリットを紹介。【弁護士付き・女性専用もあり】 | moguko-blog
退職代行とは、労働者に代わって退職の意思を伝えてくれる業者のことを言います。筋を通さない、キャリアに傷がつく、逃げの姿勢だと言われそうですが、果たしてそうでしょうか?日本人は真面目な為、そこをつけ込まれている感じがします。ブラック企業で消耗することは人生の悪影響しかありません。まずは自分が幸せになることを考えましょう。
【もう明日から行かない】退職を決めたらやることリスト5選【キツイなら退職代行も検討しよう】 | moguko-blog
年収や待遇を気にしてイヤイヤしがみついても結局続きません。思考や身体が拒否し始めたら、さっさと転職を考えるべき。もう明日から行かない。この決断であなたの人生は変わる。人生を変える前にやることリストをチェックして準備しましょう。