【銀行の勤務時間は?残業はどのくらいしている?】経験者から見た銀行の実態。
こんにちは、mogukoです。
銀行の営業時間は9時〜15時まで、勤務時間は9時〜17時までとなっています。(各銀行によって若干異なる)
17時までに終わらなければ残業確定。夜20〜21時まで残ることも普通にあります。
- でもそんなに残って何やっているの?
- 本当に仕事しているの?
- そんなに時間がかかるの?
- 勤務時間内に終わらないの?
今回は銀行の勤務時間、そして残業はどのくらいしているのか、経験した仕事内容などを含め、解説したいと思います。
本記事の内容
- 銀行の勤務時間と具体的スケジュール
- 【経験談あり】残業はどのくらいしている?営業店と本部の違いを解説
- まとめ
スポンサーリンク
銀行の勤務時間と具体的スケジュール
- 営業時間:9時〜15時
銀行員が午後3時以降にしていることは…… | H.銀行とは? | 一般社団法人 全国銀行協会
具体的には「銀行の営業時間は、午前9時から午後3時までとする」とされています。ただ、法律では「前項の営業時間は都合により延長することができる」と定められていて、実際、午後3時以降も窓口業務を行う銀行(または支店)もあります。
郵便局は切手や配送関係で17時までやっていますが、手続き関係は15時で終了。基本、金融機関は15時が営業終了時間と考えて良いでしょう。
その後は内勤事務となります。15〜17時までの間にお金の動きをチェック。または溜まった仕事を片付ける時間として割り当てられます。
具体的なスケジュール内容に関しては、【銀行の本部は何してるの?窓口は?】銀行員の1日リアルスケジュールを公開→元銀行員がお答えします。にまとめていますので、ご参考下さい。
スポンサーリンク
【経験談あり】残業はどのくらいしている?営業店と本部の違いを解説
結論、どの銀行が残業が多くて少ないと言うのは一概には言えません。みんな好きで残業している訳ではないですし、基本的にどの会社も残業はしない方針だと思います。だって人件費かかりますからね。
それでも銀行はどのくらい残業しているのか?何時まで働いているのか?私はこんな感じでした。
営業店の場合
社会人なりたての時期は残業しません。・・・と言うかさせてもらえません。
営業店の場合はほとんど定時退社です。なので、最初はそんなに心配しなくても大丈夫。それでも残って仕事してしまうとしたらこんな仕事です。
- 現金過不足(お金があわない)
- 本部に出向いて研修を受ける
- 勉強会
お金があわないまま帰ることは1,000%ありえません。1円の誤差もなく、きっちり確認できてから銀行の仕事は終わりです。2円あわない、3円あわない。なぜあわないのか、徹底的にチェックします。
15時にお店を閉めてから、約6時間かけて過不足を徹底的に追及。苦行だと思うかも知れませんが、これが銀行です。
また、たまに本部に出向き、研修を受けにいくことがあります。これは強制ですので残業と言うより、延長みたいなものです・・・。
定時で帰れるには理由がある
営業店は本部の指示に沿って仕事をしています。
残業するなと指示があったら営業店はそれに従います。やむを得ない事情で残業をしていたらそれは仕方ありませんが、何で残業をしたのか本部に報告するルールがありました。
理由は、報告する内容によって営業店の評価が下がる可能性もあるからです。いわゆる連帯責任。なので、みんな神経質になります。お金はきっちり合わす。残業はしない。この2つを営業店は徹底していたので高確率で定時に帰れていました。
ザックリですが営業店での勤務時間は下記の通り
- 通常時間:8時45分〜17時00分
- 残業アリ:8時45分〜20時00分(研修や勉強会などが入った場合)
大体1時間30分くらいですかね。トラブルがない限り定時で帰れることは確か。決して社畜ではありません。
本部の場合
本部は営業店とは違い、残業する確率が高くなります。
私が残業して行った仕事内容は下記の通り
- イベントの最終チェック
- 決算時期の資料作成
- 他部署との連携確認
お客さんと接することがない分、本部の仕事は1日で終わるような仕事はありません。時期がきたら、高確率で残業していました。中心地、まとめ役の役割を果たす所ですので、こればかりは仕方ありません。
残業手当はちゃんとつきます
サービス残業とかさせられるのでは?と警戒した方、安心して下さい。銀行はそんなことはしません。(多分)
三六協定とは、働くことについて休日勤務や勤務時間についてのルールが定められており、労働者と使用者との間で締結される書面協定です。銀行はこの協定をかなり守っている方だと思います。
36協定とは何ですか?(
業務の「困った」をスッキリ解決!36協定とは何ですか?(人事労務Q&A)
ブラック企業と言われる会社はこの三六協定をおそらく守っていません。(だからブラックと言われるんだと思いますが...)
残業時間=法定時間外労働は1か月に40時間までと決まっています。銀行はたとえ残業超過だったとしても、手当として必ず出ます。金融庁や財務局の監査が厳しいので労働環境についても徹底しています。そこは安心して良いでしょう。
...と言うことで、ザックリですが本部での勤務時間は下記の通り
- 通常時間:8時45分〜17時00分
- 残業アリ:8時45分〜21時00分
残業することは仕事が溜まって追いついていないことであり、決して偉いことではありません。しかし、日本ではそれが美徳とまだ言われ続けています。
残る理由がないならさっさと退社する。中には家より会社が好きだと言う変わり者もいますので、そんな人をお手本にしないように、仕事が溜まってなければさっさと帰りましょう。
スポンサーリンク
まとめ
- 銀行の勤務時間は基本的9時〜17時(銀行間によって異なる)
- 営業店の残業は少なめ。評価と査定に響くので敏感
- 本部の残業は多め。ただし上からの圧力は少ないので残業することにうるさくはない
- 銀行は三六協定のルールを正しく守っており、サービス残業することはない
- 他の会社に比べたら、労働環境はかなり優秀。働いた分だけ給料はもらえる
残業は誰も好きではないですし、できれば定時で帰りたい人がほとんどです。もしあったとしても、月20〜30時間くらいでしょうか。トラブルや現金過不足などなければ、普通に定時で帰れます。
だたし残業してでも優先すべき仕事もあります。
- 法律改正で銀行業務に変更があったとき
- 事務上の手続きで周知しなければいけないとき
- 金融庁などの監査が入ったとき
ムダに残っている訳ではありません。営業時間を短縮させる訳にはいかないので、その場合は労働時間を延長して仕事をすることもあります。
残業は、銀行・支店・日にち・来店人数・課などにより異なります。過酷な部署に配属されて、毎日残っていたとしても、サービス残業=時給0円はありませんので、お金のためと思ってここは頑張って働きましょう。
関連記事
【銀行の本部は何してるの?窓口は?】銀行員の1日リアルスケジュールを公開→元銀行員がお答えします。 | moguko-blog
銀行員は15時過ぎたら何してるの?本部で働く銀行員は?経験者しか語られない一日のリアルスケジュールを公開したいと思います。基本的に定時で帰れますが、帰れない日はなんで残業しているのか?またプライベートな時間はあるのかもお答えいたします。
【就活生必見】内定率を上げるおすすめ就活サイト5選。大手サイトよりも利用価値アリ | moguko-blog
就活生が本当に利用すべきサイトはどれなのか?大手サイト〜怪しいサイトまで様々。ほとんどはリクナビやマイナビが多いと思います。しかしそれだけではもったいない。大手サイト使用しつつ、内定率を上げる必須なサイトを使うことで就活をスムーズに進めることができます。今回はその必須サイトを紹介していきます。