【開き直ろう】hsp特有:他人の目が気になるは治らない【レジ打ちはメンタル崩壊】
こんにちは、mogukoです。
他人の目を気にしながら生きています。
- 人前の発言
- 服装
- 行動
全て他人からどう思われているのか気になっています。
なんとか治したいと思っているそこのあなた、う一ん・・・それは難しいです。この性格と生涯付き合っていくべし。でも、他人目線から守る方法はあります。
本記事の内容
- 【hsp特有の性格】他人の目が気になるは治らない
- 【選択ミス厳禁】hspが他人目線から守る方法3つ
- 他人の目を気にしつつ、生きやすい環境に行こう
スポンサーリンク
【hsp特有の性格】他人の目が気になるは治らない
残念ながら、他人の目が気になるクセは治りません。
- 自分の好きなデザインよりも、無難な服を選ぶ
- 食べる時間が遅かったら、時間のかからないメニューを選ぶ
- 遅刻して注目されたくないので、最低10分前には着く
控え目な性格で、周りのことをよく考えて行動する。優秀生徒ですね。
気にせずにありのままなんてできない
私も色んなネットを見て、他人を気にしない方法はないか探してみました。
- ありのままに
- 自分は自分
- 他人は気にしない
気にせず、自分の好きなように生きればいいんだ!と思っていましたが、ムリでした。
他人の目を気にせずに変われた方法は、今の環境(職場)から離れることがわかったとき。この時は、100%他人の目を気にせず堂々としていましたね。何言われても、気にしませんでした。
黒っぽい服装が多かった私は、このときだけ花柄のワンピースだったり、ピンクの服を着ていました。
スポンサーリンク
【選択ミス厳禁】hspが他人目線から守る方法3つ
選択を誤るとアウト。他人目線から守る方法は下記のとおり
- 仕事選び
- 仕事環境
- 人間関係
解説していきます。
仕事選び
他人の目が気にならない職種が正解です。
- デスクにしきりがあって個別に分かれている
- 在宅ワークがある
- 連絡はチャットかメール
徹底的に他人の目から排除できる仕事が正解です。
私も飲食店でよくレジ打ちしていましたが、お客さんの目が気になりレジボタンを何回も間違え、さらに状況悪化。最悪でしたね。
仕事環境
こんな職場環境はアウトです。
- 怒号が飛び交っている
- 人前で叱責される
- 人前で報告するような儀式がある
他人の目と同時に顔色も伺わないといけません。
誰かが人前で叱責されると、自分が怒られているように感じてしまいます。次、自分だったら・・・と考えるとゾッとして耐えられません。
すぐに消えてしまいたいですね(´A`。)
人間関係
会社で働いていたら、他人の目は避けられません。なので、当たり障りない関係が理想ですね。
- あまり目立たない
- 他人のプライベートに踏み込まない
- 話を聞く側に回る
影の薄い人になれば、他人から注目されることはありません。
hspは気遣い、他人の感情を読み取る能力があるので、難しい面があります。なので、できるだけ薄〜い人間になれば、少しはラクになると思います。
気にするなとは言いません。(多分できない)なので、他人の目があまり感じないところに行きましょう。
スポンサーリンク
他人の目を気にしつつ、生きやすい環境に行こう
他人の目を100%シャットアウトするのは、無理があります。
みんなに好かれなくていいのです。あなたに否定的な発言、攻撃してくる人に、あなたの優しさを出さなくて結構です。
あなたは全ての人間を好きにならなくていい
例えば、他人の態度が冷たかったとき、あなたはこう思うでしょう。
- 何か悪いことしたかな
- さっきの言い方悪かったかな
- やっぱり言わなかったらよかったかな
クヨクヨ答えの出ないことに悩みます。多分、一生悩みますよ。
気の合う合わない人はいて当たり前。ムリに受け入れて接するのはやめましょう。器の大きい人になるのはいいことですが、相手は特に望んでいません。
キライな人はコントロールできない
自分は変われますが、相手を変えることはできません。なので、キライな人に好きになれって言ってもムダです。
- 距離を置く
- 割り切る
- 深く関わらない
これで良いです。気の合わない人って普通にいますよ。
ムリして色んなものを受け入れず、自分の居心地の良い環境を探しましょう。他人の目はどこに行っても気になります。ならば、他人の目が気にならない環境に身を置いたらいいのです。
私が決めたこと
- 飲食店でもう働かない(求人があっても選ばない)
- 事務職の仕事しかしない
- 他人の目は気になるので、個別デスクや在宅をやっている会社を選ぶ
- あちこちに良い顔をしない(余計に他人の目が気になる)
- キライな人は距離を置き、ムリに親しくしない
やらないことを決めたことで、私はレジ打ちから解放されました。今の仕事を辞めても絶対に飲食店やレジ打ちはしません。一生やりたくないです。
他人の目が気になりにくい環境を探して、自分の身を守りましょう。そっちの方が早いと思いますよ(=´ω`=)
関連記事
【もう迷わない】優良な求人情報を厳選:おすすめ転職サイト5選【ドン底から這い上がりたい方向け】
「ちくしょう。転職だ!こんな会社辞めてやる!!」と転職を考えている人、転職活動はじめてだけど、本当にできるか不安。信頼できるおすすめ転職サイトを知りたい。お任せください。信頼できるサイトはコチラ
事務職求人が多いおすすめ転職サイト・転職エージェント3選【女性限定サイトも紹介】
事務職は少ない求人数の中で、多くの女性が殺到する人気職種です。どうしたら事務職に転職できるか?事務職求人の多い転職サイト・転職エージェントに登録し、未経験でもビビらずに積極的に応募することが大切です。実務経験がなくてもチャレンジしやすい職種ですので、行動した人が事務職に転職できます。