Written by moguko

【退職日に挨拶せずに黙って帰った】もう二度と会わないなら別に良いと思う。

女子の働き方

こんにちは、mogukoです。

退職日に挨拶せずに黙って帰ることは、一部の人にとっては理解しがたい行動かもしれません。

でもね、嫌なんですよ。早くサヨナラしたいんですよ。失礼ってわかってても、そんなのどうでもいーんですよっ!!笑

今回は、挨拶をせずに退職することを選んだ人の心情や、人間関係の影響、さらに退職後の生活の変化について解説します。

人としてどうなの?とか構う必要ありません。罪になる訳ではないし、明日の向けて気持ちをリセットしましょう(゜ー゜*)ネッ!

本記事の内容

  • 【退職日に挨拶せず黙って帰った】これってまずい?
  • 【挨拶せずに黙って帰ってもOK】そんな人はいます
  • 【退職したらサヨナラ】明日になれば、もう二度と関わらない

スポンサーリンク

【退職日に挨拶せず黙って帰った】これってまずい?


一般的には全員に挨拶をして退職ですが、それが絶対てことはありません。

全体に挨拶すれば別にOK

全体に挨拶できるタイミングがあれば、ラッキー♪それで終了できます。

簡単に一言挨拶するだけでも問題なし。短時間で終わるようにササっと言って、最後は「ありがとうございました」と締めくくれば、100点です。

簡単ですが、挨拶するポイントは下記の通り

  • 一緒に働いてきた職場の方たちへの感謝の気持ちを伝える
  • 明るく笑顔で伝える
  • 30秒〜1分くらいで簡潔に伝える

色々あったとしても、最後は「ありがとうございました」で終わりましょう。

1人1人に挨拶するのがイヤならしなくていい

退職日に一人一人に挨拶するのがイヤな場合、無理にしなくても問題ありません。

退職日はバタバタして忙しく、全ての人に挨拶することは困難。親しい人や上司には最低限挨拶するとして、他の人にはしなくても問題ありません。自分のペースで退職を迎えましょう。
  • 外出してたり、挨拶できなかった人は、もう諦める
  • イヤな人が職場にいたら、仕方なく挨拶
  • 挨拶もしたくなかったら、ガン無視。笑

自分の気持ちを大切に。無理をせずに退職の挨拶をすればいいです。

親しい人だけに挨拶すればいい

仕事の関係が深かった人、または親しい人には、感謝の気持ちを伝えるために、手紙やメッセージを送るのもアリです。

同僚が好きなお菓子を贈ったりすると、絶対喜びます。辞めるのはスッキリするけど、親しい人とお別れするのは、寂しいはず。そんな人がいたら最後におもてなしをして、サヨナラしましょう。

人間関係は様々であり、自分に合ったスタイルで別れを告げることが大切です。

>>【退職の挨拶は?お菓子はどうする?】挨拶の手順とセンスあり人気お菓子5選。明日になったらみんな忘れてる。

スポンサーリンク

【挨拶せずに黙って帰ってもOK】そんな人はいます


実際に全員に挨拶せず、そのまま去った人がいました。「絶対にこうじゃなきゃいけない」ルールは、存在しません。

嫌いな人には無理に挨拶しなくていい

「こんな奴に挨拶なんかしたくない」嫌いな人には無理に挨拶する必要はありません。恨みや辛みって、結構根深いですよね。笑

さっきも書きましたが、お菓子を配る際には、親しい人にだけ渡すようにしましょう。嫌いな人にお菓子を渡すことは、相手に気を使うことになりますので、避けるべきです。

退職した人の中には、嫌いな人には無理に挨拶せずに黙って帰った人もいます。自分が嫌いな人に挨拶することで、気まずい雰囲気を作りたくないという気持ちも理解できます。

その代わり、他の人にはきちんと挨拶することが大切ですよ(*´∀`)

実際に親しい人のみ挨拶し、退職した人がいる

同じ部署の人たちのみ挨拶をして、退職した人がいました。

  • 同じ部署の人のみ、1人1人挨拶
  • お菓子も同じ部署の人のみ
  • 勤務終了後、そのまま退社

上記は職員の人=正社員でした。(正社員だからどうって言うつもりはありませんが・・・)

ですが、そんな人もいるのです。よっぽど嫌だったんでしょうね・・・。親しい人たちに感謝の気持ちを伝えることは重要ですが、他の人には黙って帰ることも許されるのです。

めんどいけど、やっぱり全員に・・・。なんてことは不要。失礼な奴とか言われても、もう聞くことないので、こんな感じでサヨナラでも大丈夫ですよ。

スポンサーリンク

【退職したらサヨナラ】明日になれば、もう二度と関わらない

もし今日が退職日なら、明日からもう行かなくていですよね。自由です。何も心配はいりません。

陰口叩かれても、もういないから聞くことはない

他の人たちからの陰口を気にする必要はありません。あなたがもう会社にいないので、元同僚の言葉に影響されることはありません。

過去のことは過去として捨て、未来に向かって進んでください。

また、陰口を言う人たちに対しても、気にする必要はありません。彼らの意見や批判はあなたの人生には関係ありません。自信を持って自分の道を歩んでください。

重要ポイント

  • 他人の陰口に振り回されず、自分の人生を大切にする
  • 過去のことにこだわらず、未来のことだけ考える
  • モヤモヤした気持ちを、一気にリセット

他人の意見に左右される必要はありません。あなたは自分の人生の主人公です。自分の幸せを追求し、自分の道を歩んでいきましょう。

過去は過去。あなたは未来に向かって歩けばいい

「失礼だったかな・・・」・「やっぱあの対応良くなかったかなぁ・・・」と過去の出来事に囚われなくていいです。

あの時は、それが限界だったのです。過去の陰口や噂話に耳を傾ける必要はありません。退職したら、新たな未来に向かって進むのみ。時間はあっという間に過ぎますよ!

後悔は成長の機会

後々なって、やっぱり挨拶しなかったことに後悔するかもしれませんが、それは成長の機会。次の人間関係や職場で、同じ過ちを繰り返さないように、意識を変えてまた働きましょう。

  • 退職日に挨拶せずに黙って帰ることは、個人の選択
  • 全体に挨拶するか、親しい人だけに挨拶するかは、あなた次第
  • 嫌いな人には無理に挨拶する必要なし、お菓子を渡すのも親しい人だけで十分

退職したら、過去のことは過去として、未来に向かって進んでいきましょう。陰口を叩かれても、もういないから大丈夫。過去の出来事に囚われず、自分の能力や可能性に自信を持ってください。

夢や目標に向かって努力し、前に進むことが、今あなたのやるべきことです୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧ガンバレ

関連記事