【フリマアプリで売れた商品を紹介】めんどくさいと思ったら負け【地道な作業がお金を生む】
こんにちは、mogukoです。
家に眠っている不要品は、誰かの宝探し候補。流行の商品や、こんな商品売れるのかなと言うモノまで、以外に需要があったりします。
個人的になりますが、実際、どんな商品が売れたかご紹介いたしますので、是非、ご参考ください(^_^)
本記事の内容
- 【フリマアプリ】メルカリとラクマの違い、アピールポイントはココ!
- 実際、売れた商品はコチラ(何でも売れます)
- 【めんどくさいと思うな】捨てたら0円。売ったら1円以上確定
スポンサーリンク
【フリマアプリ】メルカリとラクマの違い、アピールポイントはココ!
圧倒的ユーザーがあるこの2つで充分だと思います。
メルカリの特徴
- 利用者数:約2,200万人
- 郵便局・ヤマト・全コンビニ匿名配送可能
- 手数料10%
ラクマの特徴
- 利用者数:約1,100万人
- 郵便局・ローソンのみ匿名配送可能
- 手数料6.0%
個人的に、メルカリの方が圧倒的利用者数が多いので、売れる確率は間違いなく高いです。あとは、匿名配送がすべてのコンビニで利用できることも大きいです。
ちなみにフリマ・オークションサイトをいくらで売られているかまとめて検索したい時は、オークファンで見ることが出来ます。
手間をかけてこそ、0円商品がお金に変わる
何もせず捨てるだけなら、その商品の価値は0円です。
しかしひと手間かけるだけで、その不要品が1円以上の価値になります。
文章でアピールするポイントは下記5点です。
- いつ購入したか
- どのくらい使用したか
- シミ・汚れはあるか
- その商品の大きさ(縦✖️横✖️高さ)
- 神経質な人はNG
最後の「神経質な人はNG」と言うのは、購入したお客さんがとても細かく、思ったのと違うと言われないように事前に文章に書いておいた方が良いと言う意味です。
もちろん、違う商品をアップしたり、汚れがあるのに黙っているのはいけません。
色んなお客さんがいますがの、新品同様にこだわっている方や、難癖をつけられないよう、「神経質な人はNG」と記入した方が無難です。
商品を目立たせてアピールできるコツは、下記の記事にのせています。
【フリマアプリ無料】商品をもっとアピールできるアプリ2選はコチラ❤︎ | moguko-blog
フリマアプリで不用品を出品してるけど、なかなか売れない。。商品をもっと注目してもらえるアピール方法はないかな・・・? 不用品を出品している画像を見ていたら、たまに派手な画像とか見かけますよね?確かに、何も加工していない画像よりも見てもらえる確率はぐんと上がります。 それだけで売れるとは限りませんが、注目してもらいお気に入り等に入れてくれれば、その商品が人気であるアピールに繋がることもあります。 今
スポンサーリンク
実際、売れた商品はコチラ(何でも売れます)
本の場合は、買取業者に頼んだら10冊あたり出しても100円になるかならないか程度。それならばフリマアプリに出品した方が絶対高く売れます。
売れた本はコチラ
(左:ラクマ・真ん中:メルカリ・右:メルカリ)
状態にもよりますが、1冊で1,000円以上で売れる本もあります。それだけ需要があるということですね。これを近くのブックオフや買取業者に売るのは勿体無いです!!
最新人気本でも1000円では買い取ってくれないでしょう。フリマアプリはそれだけ不用品に可能性を見出してくれる環境です。
他もこんなモノも売っていました。
これは全部ルルレモンの商品ですが、ヨガウェアは文句なしで本当に売れます。中古商品で定価格の半額で売れたら充分です。
ダウンコートは新品状態で出しましたが、6割程度の価格で売れました。一番ビックリしたのが、ショップ袋です。袋も売れるんですね。最高です( ^∀^)
電化製品も売れます
電化製品も需要はあります。お店で買うよりもう少し安く売っていないかと考えているユーザーの方がいる証拠です。
ただし、上記の商品は保証書付きで出品しています。決して安くない商品ですのでこれがなかったらちょっとキツイかも知れません。あとは綺麗な状態なのかも重要ですね。
化粧品もよく売れます
口紅は使用状態でも売れます。1度試し塗りをして、ちょっと違うなと思い、出品しましたが売れました。少しでも安く好きなメーカーの商品を買って使いたい。これも需要ありです(^ ^)
発想の際、専用袋も準備しましょう
個人的に2種類の袋を使用しています。
【A4サイズ】
XCGS フラミンゴパターン模様プラスチック製配送パッケージ 宅配ビニール袋 254×330mm(外寸)100枚入り
- 美人百花のような女性雑誌
- 生地の薄い服
- イヤホン
粘着テープもあり。紙袋よりは防水力はありますし、簡単に破けることはありません。
A3サイズの袋ならこんな商品が発送できます。
- コートや生地の分厚いもの
- 複数の衣類
- 箱付きヘッドホン
- ドライヤー
- ビジネスリュック
商品の大きさによりますが、服や雑貨関係は大体これくらいの袋に入れて発送できます。
あとはガスファンヒーター等の大きい商品はスーパーによく置いてある使用済みのダンボールを利用しましょう。解体して商品が入る大きさに包めば充分です。
あとは割れ物関係の商品は新聞で包むのも良いですが、できればプチプチをオススメします。
スポンサーリンク
【めんどくさいと思うな】捨てたら0円。売ったら1円以上確定
断言します。めんどくさいをやめた人から、お金は入ってきます。
- 未使用品は確実に売れる
- 買取業者に出すより、個人で出品した方が高値で売れる
- 部屋のモノがなくなり、スッキリする
買取業者に出すのは絶対にNG。買い叩かれてめちゃくちゃ損します。ラクなことはメリットですが、儲けを半減させてしまいます。
実際に私は1度だけ買取業者を利用し、めちゃくちゃ後悔しました。詳しくは、【古着買取サービスを利用して強く後悔】高く売りたいなら絶対に利用するな→メルカリの方が良い。をご覧ください。
フリマアプリは誰でも手軽に始められます。免許も要りません。わからないことがあったら、ガイドルールやネット検索でググれば簡単に出てきます。それでも心配な方は下記の本などがオススメ。出品や発送、売れるコツの基本が書かれていますよ。
家に眠っている不要品を、世に送り出しましょう。レア商品を持っていたら、大きなお小遣いになりますよ。チリも積もれば山となる。これ本当です。
コツコツ出品、ガッツリ稼いで部屋の中をキレイにしましょうヾ(*´∀ ˋ*)ノ
フリマアプリはコチラ


関連記事
メルカリでは、会員登録時、招待コードを入力すると500円分ポイントもらえます。
【メルカリ】招待コードを入力してポイントGET!どこにやるのか?手順を紹介(^_^) | moguko-blog
メルカリを新規登録で始める際、招待コードを入力するとポイントがもらえます。どこの画面で入力したらもらえるのか?また、入力し忘れた場合などでも可能なのかなど、手順と進め方を解説します。また、さらに未登録の友達をメルカリに招待したらお互いにポイントがもらえるので、かなりおトクです。
【古着買取サービスを利用して強く後悔】高く売りたいなら絶対に利用するな→メルカリの方が良い。 | moguko-blog
不要になった服を古着買取業者に出してみた結果、とても後悔しました。メルカリの方が良いです。ルイ・ヴィトンみたいな大きなブランドではない限り、高く売ろうと思ったらメルカリの方が高く売れます。古着買取業者とメルカリ、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみましたのでご覧下さい。
【これで完璧】メルカリで服が売れたらやるべきこと5つ。梱包アイテムも紹介【中古でも敬意を払おう】 | moguko-blog
メルカリで出品した服が売れた場合、梱包に迷う人がいます。どんな袋に入れて発送したら良いのか?梱包の仕方で送料が高くなる可能性もあります。今回、5年以上メルカリを利用している私の梱包の仕方を紹介。実際に使っているアイテムも画像付きで紹介します。ご参考ください。