【フリマアプリは写真が大事】商品をもっとアピールできるアプリ2選はコチラ❤︎

フリマアプリで不用品を出品してるけど、なかなか売れない。。商品をもっと注目してもらえるアピール方法はないかな・・・?
不用品を出品している画像を見ていたら、たまに派手な画像とか見かけますよね?確かに、何も加工していない画像よりも見てもらえる確率はぐんと上がります。
注目してもらうことで、お気に入り等に入れてくれれば、その商品が人気であるアピールに繋がることもあります。
今回は私がよく画像加工に利用しているアプリを紹介します。
Pic Collage 写真&動画コラージュ
Instagramによく利用されているアプリですね。
私はこれをフレーム作りに利用しています。
⬇︎フレーム枠は色々あるので、好きなフレームを選んで頂き、当初から入っている文字は削除できます。
⬇︎フレームが完成したら、「ライブラリへ保存」を押しましょう。
Phonto 写真文字入れ
アピールしたい文字を入れていきます。
⬇︎タップしたら「文字を追加」が出てきますので、好きな文字を入力します。
⬇︎文字を入れたら「フォント」をタップし、文字の色をつけていきます。
「文字」は好きな色を変えることができ、
「ストローク」は文字の外枠色をつけることができます。
⬇︎「背景」は文字の外側を色付けることができます。
もし不要だなぁ〜と感じたら、下段の色調整のところを「0」にしたら消えます。
⬇︎サイズも変更可能です。設置したい場所も自由に動かせます。
やるとやらないでは違います。
ササっと売れてくれれば嬉しいのですが、なかなか売れないのがフリマアプリの現状だと思います。
値段を安くしているのに売れない。。そんな時は画像に一工夫をつけてみましょう!どちらも無料です。↓
やってみたけど、