Written by moguko

【もはや昭和ノリ?】銀行の人間関係はめんどくさい【銀行のルールに従えないなら離れたら良い】

銀行

こんにちは、mogukoです。

銀行の人間関係はたまらなくめんどくさいです。

  • 「ご飯食べよう」の飲みにケーション
  • 強制的な慰安旅行
  • 業務終了後の謎の茶話会

などなど、他にもたくさんあるでしょう。退社したら自分の時間だと思っていたのに、まさかの延長?。資格勉強やら、色々忙しいのにこんな人間関係に構ってる場合じゃない(#`Д´)ノそんな嘆きが聞こえてきそうです。いや~わかりますよ。

では、なぜこんなに銀行の人間関係はめんどくさいのか?自身の経験も交えて解説していきます。

本記事の内容

  • 銀行の人間関係がめんどくさく感じる理由5つ
  • 銀行の人間関係から逃れられる方法あり
  • 選択肢をもとう。辞めることはいつでもできる。

スポンサーリンク

銀行の人間関係がめんどくさく感じる理由5つ


めんどくさいなと感じる理由は下記の通り

  • 飲み会に誘われる
  • 慰安旅行に強制参加
  • 上下関係が厳しく、言葉を慎重に選ばないといけない
  • もっと自由時間があると思っていた
  • そんなに仲良くないのに交流会がやたらと多い

解説していきます。

飲み会に誘われる

飲み会は不定期にあります。交流会費用として発生する場合もあれば、個人的に行われる場合もあり。

メリットと言えば、タダ酒、タダ食いができるところ。個人で行われる飲み会がほとんど先輩・上司がお金をだしてくれます。私の場合はほとんどお金をだしてくれました。

ただ、試験勉強したい、ゆっくり寝たいと考えている側からしたら、ぶっちゃけノリ気ではありません。時間取られちゃいますからね。付き合いが好きじゃない人にとっては苦痛です。

慰安旅行に強制参加

飲み会と一緒で交流を深めるのが目的ですが、旅行となると丸一日のお付き合いになります。

日帰りもあれば、1泊2日もあり。一人行動が好きな方、他人と旅行に行くのが苦手な方にとっては、仕事以上に気を遣います。

  • 「昨日ミスして凹んでいるのに旅行なんか楽しんでられない」
  • 「先輩の叱責に落ち込んでいるのに一緒に旅行なんて行きたくない」

こんな気持ちを抱えたまま、慰安旅行に行くこともあるでしょう。しかし、これも仕事。そうです。慰安旅行と言いながら、銀行にとっては仕事の一環みたいなものです。

上下関係が厳しく、言葉を慎重に選ばないといけない

2回転職して感じたことですが、銀行の上下関係はけっこう厳しめだなぁと感じました。

タメロはもちろんダメですよ。ただ敬語を使いながらコミュニケーションをとるのに、さらに言葉を慎重に選ばければいけないことに窮屈感を感じました。

銀行はプライドの高い人や従順な人がいるのが特徴。そんな方達と話すとき、慣れ慣れしい態度や下品な言葉を使うと関係がギクシャクします。色んな人がいるので、距離を置いて話すのが良いですね。

もっと自由時間があると思っていた

社会人になっても仕事ばかりではなく、休日でプライベートを充実できると思っていたら、そうでもありませんでした。

  • 試験勉強
  • 休日出勤しなければいけない急ぎの仕事
  • 地域イベントの参加など

試験勉強や地域イベントは、仕事に直結していなくても仕事関係みたいなものです。

固定休はありますが、仕事と完全に切り離して過ごせる日はあまりなく、勉強や付き合いで削れることは当たり前。経済状況の流れも把握していないと金融のプロと言えなくなります。

慣れないうちは大変ですがこれが銀行員。休日も金融や経済情報を入手し、常にアップデートしていかないとついていけなくなります。

そんなに仲良くないのに交流会がやたらと多い

仲良くないって言ったら失礼ですが、会社で気の合わない人は必ずいます。

そんな場合は当たり障りなく接するのが無難ですが、飲み会など交流でガン無視する訳にもいきません。

気にしないが一番良いのですが、繊細な方にとってはそっとしてほしいのが本音。無駄な人間関係に振り回されていることに嫌気がさします。

人間関係で悩む方は、これが一番多いのではないでしょうか?ぶっちゃけストレスです。

それじゃあ銀行に就職したら最悪じゃんと思うかも知れませんが、そこから逃れる方法もあります。次へいきましょう。

スポンサーリンク

銀行の人間関係から逃れられる方法あり


逃れられる方法は1つ、異動です。
銀行は年1〜2回人事異動あり。異動を願い出て、上手くいったら他部署、支店に行くことが可能です。

これで人間関係はリセット。また1からの関係構築になりますが、悩んでいた人間関係から逃れることができます。すぐに異動が出たらラッキーですよ。

しかし、ここで1つ残念なお知らせ。あとはいつも通り仕事すれば良いと思ったら、そうでもないです。

2度あることは3度ある

残念ながら、めんどくさい人間関係は続いていきます。
良い人間関係に囲まれたとしても、3〜4年の寿命。異動は必ずあるので、別の人が入るだけで雰囲気が変わる可能性は大いにあります。

それに良い人間関係に恵まれても、めんどくさい付き合いはなくなりませんよ。

  • 飲み会
  • 休日出勤扱いの交流会
  • 慰安旅行

これは現状維持です。支店長が変わったとしてもこれは維持。なくなることはありません。

上記の項目は全て業務時間外であり、その時間を削って親睦だの、交流だのどんだけ好きなんだよってくらい付き合いを重視。業務時間外と言いましたが、まぁこれも仕事ですね。

好きな人だけやれば良いのに〜と思う人、そんな濃い関係になりたくない人も一定数はいるはず。仕事は仕事のみ。それ以上のことは関わりたくない。交流を好まない方にとっては不要な行事です。

銀行の習慣にあなたの人間性が合っていない

そんな付き合いなんかなくなれば良いのに・・・と思ってもなくなりません。これが銀行なのです。

金融や経済は生き物であり、乗り遅れたらアウト。その為に情報交換や飲みにケーションで情報交換、交流を図ろうとするのが目的なのでしょう。こんな習慣は他業界にもありそうですが、もしかしたら銀行だけ昭和ノリが強いかも知れませんね。

「こんな飲み会を開いて何の意味があるんだ」仲良くない人と飲んでも全然楽しくない」と思ってもそれが銀行。銀行の習慣に従いたくないと思っても、あなたは銀行員。銀行の習慣に合わせないといけません。

その習慣にもう合わすことができない、ムリ!と思ったあなた、最後の手段=転職です。

スポンサーリンク

選択肢をもとう。辞めることはいつでもできる


銀行の人間関係がめんどくさい、付き合いなり関わりが多く、蜜の濃い交流をしたくない方、イヤなら転職しましょう。

転職経験者として、これだけ付き合いの多い会社は銀行以外ありません。忘年会くらいはどこの会社でもありますが、1年に1回程度。それ以外は銀行のように濃い付き合いはありません。

銀行には銀行のやり方。あなたが変わらないといけない

会社には色んなスタイルがあります。

  • 家族のようなアットホームの会社
  • 上下関係の厳しい会社
  • 個性を重視した会社

業界や人数、仕事内容が違えば、色んな個性があります。「社風」と言う言葉があるように、会社のルールも独特。私たちはそれに従って仕事をしているのです。

銀行には銀行ルールがあるように、そこに溶け込む努力をしないといけません。人格を変えろなんて言いませんが、無理強いを強いられている飲み会、仲良くない人との交流、これも銀行のしきたり。こんな付き合いした<ないて思っても、あなたの思い通りにはなりません。逆にそれに慣れる努力が必要です。

文句や愚痴はどこの会社に行っても、必ず出てきます。昭和ノリのしきたりを受け入れる。その姿勢が必要なのです。

もうめんどくせぇ!!と思ったら転職すれば良い

もうめんどくせぇ!やってられねぇ!!と思ったら、他の会社に移ればOK。

受け入れろと言ってもそんな簡単にはいきません。干渉されたくない、自分のペースで仕事したい、給料だけもらって仕事に集中したい。そんな会社に転職した方がノンストレスで働けます。

世の中色んな会社があります。当たりハズレはありますが、今の銀行がハズレなら当たりの会社に移れば良いこと。働きやすい環境=当たりを引くまで探したら良いのです。

あなたに向いている会社が本当の就職先

その当たりの会社はどこにあるのか?転職サイトで探しまくりましょう。転職サイトの中に必ず当たりの会社は隠れています。あなたにとって当たりの会社はどんな会社ですか?

  • 上下関係が厳しくない
  • 自分のペースで仕事ができる
  • 付き合いや飲み会が強制じゃない

そんな会社ないでしょ。と思う方、視野が狭すぎます。どこの会社も銀行のような会社・・・ではないですよ。

正社員でもユルイ会社はありますし、派遣や契約社員ならもっとユルイ会社はあります。「ずっと派遣や契約社員はイヤ」と言う方はそこから正社員に登用してくれる大手企業を選べばOK。大手なら正社員に登用してくれますよ。

無駄な人間関係に振り回されされない職場で働きたい。濃い人間関係はイヤだ。あっさりめの人間関係を築きたい方、銀行ではなかなか難しいです。あなたにとって損な人間関係を維持するメリットはありません。リセットも込めて、無駄な人間関係に振り回されされない場所を探すのです。今がそのときですよ!٩(๑•̀ω•́๑)۶

あなたの強みや向いている職業を探す診断

>>RT_グッドポイント診断×転職決定数No1_グッドポイント

関連記事