【似てるけど違う】SK2(エスケーツー)は資生堂じゃない。【SK2は日本生まれの外資企業です】
こんにちは、mogukoです。
CMや百貨店、宣伝でよく見かけるSK2(エスケーツー)はどこの会社?実はあまり知らない人が多いのが事実です。
- 資生堂?
- カネボウ?
- 花王?
どれも不正解。そしてさらに驚くのが日本企業メーカーではないこと。えぇ?外国なの??そうなんです。
よく資生堂(SHISEIDO)じゃないの?と勘違いする人がいますが、それは違います。SK2(エスケーツー)は、アメリカのP&G(プロクター・アンド・ギャンブル)が親会社なのです。
本記事の内容
- 【SK2(エスケーツー)は資生堂じゃない】アメリカの外資【P&G】です
- 【これは仕方ない】資生堂と勘違いされる理由3つ
- SK2(エスケーツー)が作られたのは日本。これは間違いない
スポンサーリンク
【SK2(エスケーツー)は資生堂じゃない】アメリカの外資【P&G】です
SK2(エスケーツー)はP&Gジャパン合同会社の子会社、「P&Gプレステージ合同会社」が代表となっています。
P&Gと聞くと洗剤やシャンプーのイメージが強いですが、実はSK2(エスケーツー)も仲間。細かく言えば会社は違いますが、P&G系列であることに間違いありません。
P&Gの化粧品はSK2(エスケーツー)のみ
P&Gは他にも扱っている化粧品はないか調べたところ、SK2(エスケーツー)だけでした。
スキンケアを選択したら、シェーバーメーカーとSK2(エスケーツー)のみ↓
あとは有名な洗剤やシャンプー系がほとんど。こんなにたくさん扱っていました。全18種類あります。
生活に欠かせないものばかり。皆さんも使っているシリーズはあるんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク
【これは仕方ない】資生堂と勘違いされる理由3つ
- 商品のデザインが似てる
- 日本の知名度は圧倒的に資生堂
- SK2(エスケーツー)は商品名だけ一人歩き
解説していきます。
商品のデザインが似てる
SK2(エスケーツー)と一部似ている商品がありました。それは、資生堂のアルティミューンと言う商品です。
資生堂の中では、高級化粧品レベルでしょうか?
調べてみると、化粧水1本で6,050円(税込)もします。まぁまぁ良い価格ですね。確かに似ているかも・・・?
赤と白をメインにしているのは、確かに似ている(笑)しかしこれを言ったら、あの商品も似ています↓
これを言ったらキリがありませんね・・・。似ていても中身は全く違います。資生堂は資生堂。SK2(エスケーツー)はSK2(エスケーツー)の良さがあります。それを見抜き、選択するのは私たち、消費者です。
日本の知名度は圧倒的に資生堂
ファンデーションやアイシャドウなど、愛用している化粧品メーカーはどこか?の調査結果、ダントツ資生堂が1位です。まぁ、そうですよね。
化粧品に興味ない人も、化粧品メーカーと言えば「資生堂(SHISEIDO)」と答える人がほとんど。エリクシールとかマキアージュは知らなくても、資生堂(SHISEIDO)と言えば「あっ化粧品メーカーね」と納得するはずです。
SK2(エスケーツー)は知っているけど、メーカー名じゃない。んじゃ、資生堂?と皆さんは言うはず。なぜかって言われたら、一番名の知れた化粧品メーカーだから。だから勘違いされるのです。
SK2(エスケーツー)は商品名だけ一人歩き
私も最初は、SK2(エスケーツー)と言う会社があるんだと思い込んでいました。だってP&Gが親会社って言われても、「えっ?洗剤メーカー?」て感じでした(*´・д・)
メーカー名ではないものの、圧倒的な知名度のSK2(エスケーツー)。これくらい有名になったらどこの会社が作ってるのとか、正直関係ありません。
スポンサーリンク
SK2(エスケーツー)が作られたのは日本。これは間違いない
日本で誕生したことは間違いなし。逆に日本じゃなかったら、SK2(エスケーツー)は誕生していません。
それは、酒造作りの職人さんが始まりだからです。
酵母の力を美容に使えるとみたその研究者もすごいですし、おかげで私たちは「クリアな素肌」を体験できています。キメ・ツヤ・ハリを取り戻し、肌悩みをほぼ解決してくれました。SK2(エスケーツー)は最強です。
キレイを本気で叶える化粧水
「化粧水なんてどれも一緒」ではないです。SK2(エスケーツー)は本気でキレイを叶えてくれます。
それだけSK2(エスケーツー)は本気。リピーターが多く、今でも根強い人気なのがその証です。詳しくは、【化粧水だけでも大丈夫?】SK-II独自成分:ピテラはマジで効果あり。10年以上リピできるのはそれが理由です。をご参考ください。
会社がどことか、どうでも良い
会社よりもSK2(エスケーツー)が有名なのはもう仕方ありません。個人的にぶっちゃけどうでもいいです。笑
はっきり言えることは下記の通り
- SK2(エスケーツー)の会社は、P&G(外資企業)
- SK2(エスケーツー)は資生堂ではない
- SK2(エスケーツー)が作られたのは、日本
- SK2(エスケーツー)が有名になりすぎた
- SK2(エスケーツー)がどこの会社でも、日本生まれであることは間違いない
・・・・てことです。
そんなメイクアップをより華やかに魅せるのは、基礎となる化粧水。そこはSK2(エスケーツー)で肌にうるおいを与え、若々しいキメ・ツヤ・ハリを与えていきましょう。
いつまでも美しい肌を保つのは、やはりSK2(エスケーツー)です(♡˙︶˙♡)
関連記事
【化粧水だけでも大丈夫?】SK-II独自成分:ピテラはマジで効果あり。10年以上リピできるのはそれが理由です。 | moguko-blog
SK-II(エスケーツー)の化粧水だけでも大丈夫?化粧水だけ使って、他と併用でも可能なのか?問題ありません。まずは化粧水だけ試して、効果があるのか確かめることをおすすめします。余裕があれば揃えてもOK。難しければ化粧水だけも良いでしょう。私は化粧水だけは10年以上リピしています。
【SK-II(エスケーツー)愛用10年以上】私が使用したSK-II(エスケーツー )アイテムまとめ | moguko-blog
SK2(エスケーツー )を使用した商品をまとめています。化粧水・美容液・乳液・日焼け止めなど、基礎化粧品が中心です。疲れたお肌に栄養補給として、まっさらな肌につけてほしいと思うのがSK2(エスケーツー )の商品。特に化粧水に関しては「エッセンス」と書いている通り美容液のような潤いと保湿があります。良いモノをつけましょう。