【SK-II(エスケーツー)でもつっぱる?】つっぱる原因と対処法4つ。私もSK-II(エスケーツー)でつっぱりました。
こんにちは、mogukoです。
主に冬の時期が強いかと思いますが、スキンケアをしていて肌に異変が起こることがあります。
それは「肌がつっぱる」現象。
- 肌がヒリヒリする
- 皮膚が引っ張られている感じ
- カサカサして乾燥していく
洗顔後や入浴の後、なぜか肌がつっぱる・・・。ちゃんとケアしているのに、ヒリヒリして痛い。では、ここでSK-II(エスケーツー)を使ったら解決するのでは?と思いましたが、SK-II(エスケーツー)が原因でつっぱる方もいらっしゃいます。
もう使わないからって母がSKⅡの化粧水くれてしばらく使ってるけど顔めっちゃつっぱる_(:3 」∠)_そろそろ他の買わないと_(:3 」∠)_
— まみ子 (@mamiko_16) February 24, 2016
SK-II(エスケーツー)は保湿力高めと思っていましたが、そんなことないみたいですね・・・。
では、SK-II(エスケーツー)を使ったらつっぱりは治らないのか?そもそも何でつっぱるのか?解説していきます。
実は、私もSK-II(エスケーツー)を使って、肌がつっぱったことがあります。
本記事の内容
- 【つっぱるを経験】私がSK-II(エスケーツー)を使って感じたアイテム
- SK-II(エスケーツー)でつっぱりを治す方法
スポンサーリンク
【つっぱるを経験】私がSK-II(エスケーツー)を使って感じたアイテム
- 肌の水分がなく、蒸発している
- 日焼けが原因で肌がカラカラ状態
- 肌の水分量が少ない
- エアコンが原因で肌が乾燥する
そうです。全ての原因は、乾燥です。
乾燥によって、肌内部の水分が蒸発し、顔がつっぱるのです。油分の量と水分のバランスが崩れているとこうなります。
肌がつっぱる原因
主に下記の通り
- 洗顔のやりすぎ
- 日焼けによる乾燥
- 乾燥している環境に長時間いる
肌にダメージを与えたり、水分が抜けてしまうと砂漠のような状態に・・・。
また、洗顔のゴシゴシがキツかったら、余分な油分まで流してしまい、結果つっぱる事態になることもあります。お肌ってとてもデリケートなんですね・・・。
私がSK-II(エスケーツー)商品でつっぱったアイテム
皮膚が引っ張られたような感覚でした・・・。これ以降は使用していません。
もしかしたら、当時の肌状態が悪かったから?もあります。
- スキンケアがいい加減だった
- 不規則な生活をしていた
- 日焼け止めを塗っていなかった
常に乾燥状態であり、肌も不健康な状態。。最悪な状況から良い洗顔を使っても、そりゃつっぱるだろうって思いますよね・・。
当時はそんな知識がなかったため、すぐに使用中止しました。
予算の関係もあり、その後も使用していませんが、普段スキンケアをきちんとされている方にとっては多分大丈夫です。お肌がボロボロでちゃんとケアしていない方、つっぱる可能性があるのでご注意ください(^^;)
余談ですが、現在は「LEAF&BOTANICS」の石けんを使用しています。ボディ用かも知れませんが、顔も問題ありません。種類も多く、気分もリフレッシュできて保湿効果もあり。乾燥が気になる肌にも対応可ですよ。全くつっぱりません(^^)
スポンサーリンク
SK-II(エスケーツー)でつっぱりを治す方法
- 使用をやめる
- 他の基礎化粧品に変更する
- 乳液を多めに使う
- 化粧水ミストなど使って日頃から保湿を徹底する
つっぱる原因は、乾燥です。乾燥肌を治してうるおいを与えなければいけません。
対処法はとにかく保湿。SK-II(エスケーツー)は保湿力は高めなので、続けていけば解決できそうですが、もしそれでもつっぱるならお肌にあっていない可能性があり。その時は残念ながら使用中止しましょう。
SK2単独やとあとからつっぱるんよね。ていうか今までつっぱる感じしてこなかったから何だこの違和感て感じ
— Mさん (@ryuu8116) February 26, 2015
SK-II、拭き取り化粧水少しこぼした…化粧水はそんなに匂いしないな?って思ったけど塗ったあとどことなく臭いかな…あと私の肌だとつっぱる…確かに乳液欲しくなるな…
— ひな@休息したい (@nanahina_ichi) November 20, 2020
つっぱる方は、確かにいらっしゃいます。個人的にそのまま使用していったら、いずれなくなるかも?と言いたいですが、それぞれ肌質が違うので無理は禁物です。
兼用しながら使うケースもあり
他メーカーと兼用して使うケースもありです。
寒いほどボイラー全開バリバリで肌の乾燥が酷くてSK2じゃだめだ。冬はやはり保湿重視韓国のものじゃないと。ソルファスがやっぱりいい。でも弾力性保持はSKがいいんだけどな。アイクリームで増えたしわは保湿で回復🤣
— いちほい⛅一布衣 (@ichgohoippu) February 5, 2022
とはいえ、sk2の定める500円玉大の化粧水量では乾燥が気になるので、
sk2の化粧水をしたあとにハトムギ化粧水でさらにめちゃくちゃ保湿加えてからスキンパワーエアリーを塗って、ようやく乾燥を感じなくさせている感じです。ハトムギ化粧水はいくら使っても罪悪感がまるでないんじゃ〜
— 貂/Flieger@西つ-04b(日曜) (@Flieger39207963) January 13, 2022
私も冬の季節は、保湿力を上げるため、乳液(スキンパワー)の後にニベアを塗っています。
ライン使いをしていても、肌にとってはまだ物足りないことがあります。季節と肌に応じて、ライン使い、または兼用で使う。ベストな使い方が健康な肌を保てると思います。
ミストを使って保湿ケアを徹底する
空調の効いたオフィス、浴びた紫外線など、肌を乾燥させる外的要因はいっぱいあるので要注意。
そんな時は、化粧水ミストを携帯して24時間肌を保湿しましょう。ランチ後や気になったときなど、いつでもスプレーすることで肌を乾燥から守ってくれます。
どこのメーカーでも良いですが、SK-II(エスケーツー)からも、商品はありますので、詳しくは【SK-IIの化粧水ミスト】ミッドデイミラクルエッセンスとは?使い方:外出中の乾いた肌にピテラを噴射しまくれをご覧ください。
つっぱるは基本、乾燥が原因。乾燥した肌に、まずはうるおいをたっぷりあげましょう。
SK-II(エスケーツー)で治れば良いのですが、もし合わない場合は他のメーカー、または兼用しながらあなたにあったスキンケアで試してみてください(^_^)
関連記事
【SK-IIの化粧水ミスト】ミッドデイミラクルエッセンスとは?使い方:外出中の乾いた肌にピテラを噴射しまくれ | moguko-blog
日中でもずっとピテラを浴びれるアイテム、SK-II(エスケーツー)のミッドデイミラクルエッセンス。主な使い方は、お化粧直しや疲れた肌にスプレーしてリフレッシュ。化粧ノリも良く、ムラにもならないのがSK-II(エスケーツー)商品です。キメ細かい粒子が肌の奥まで浸透し、あなたの肌を守ってくれますよ。
【SK-II(エスケーツー)のライン使いを知りたい】理想のクリア素肌への順番を解説。マジで浮気できません。 | moguko-blog
SK-II(エスケーツー)基礎化粧品のラインを揃えたらどれを最初に使えばいいのか、順番を知りたい方。また本当に効果はあるのか?また他メーカーと組み合わせるのはアリか?10年以上、SK-II(エスケーツー)愛用者が疑問にお答えします。