【朝ごはんはプロテインだけ】6ヶ月飲み続けたメリット・デメリットを解説【タンパク質は命】
こんにちは、mogukoです。
皆さん、プロテインは筋肉ムキムキな男性が飲む飲み物だと思っていませんか?いえいえ、女性も飲むべき飲み物です。運動していなくても飲むべきですよ。
- 朝からプロテイン飲むってぶっちゃけどうなの?
- 運動していないけど、飲んでもいいの?
- プロテインを飲むメリットは何?
- お昼までお腹空かない?
- 身体に何か変化はあった?
プロテイン=タンパク質は健康の源。特に朝ごはんを食べない人は、プロテインだけでも飲むべき。必要な栄養素が入っており、朝からの活力になりますよ。
私も朝ごはんはプロテインのみ。どんな感じかレビューいたします。
本記事の内容
- 【朝ごはんはプロテインだけ】6ヶ月試して変わったこと
- 【朝ごはんはプロテインだけ】メリット・デメリット
- 【朝ごはん食べない人へ】プロテインだけでも摂取しよう
スポンサーリンク
【朝ごはんはプロテインだけ】6ヶ月試して変わったこと
- 忙しい朝でも手軽に摂れる
- 髪の毛にコシやツヤが出てきた
- 爪の伸びが早い。笑
- 肌の乾燥をあまり感じない
- 頭がボーっとしない
身体に良いものしか入れていません。プロテインは自分への投資につながります。
グラノーラやおにぎりは栄養が偏っている
朝からどんな栄養素を摂取しているか?ざっとですが、こんな感じ
- グラノーラ・・・食物繊維
- おにぎり・・・炭水化物
- プロテイン・・・タンパク質
どれも大切な栄養素ですが、一番大事なのはダントツタンパク質です。
タンパク質は、体の機能や免疫力、筋力の向上に大切な栄養素。不足すると風邪をひきやすくなったり、健康面で支障が出てきます。特に女性の方は、積極的に摂取しないと大変なことが起こりますよ。
美容面にめちゃくちゃ影響あり
タンパク質が不足すると、こんなことが起こります。
- 肌のハリツヤ低下
- シワ・たるみ・むくみが出てくる
- 髪のツヤ低下(枝毛・切れ毛など)
スキンケアで頑張っていても効果がなかった方、原因はタンパク質かも知れません。
お菓子や甘いものがやめられない方、プロテインで代用できますよ。種類も多く、甘いプロテインもあり。大切な栄養素=タンパク質が入ったプロテインで美容と健康に力を入れましょう。
甘い飲み物が好きな方:ココア味
甘い飲み物が好きな方:チョコレート味
抹茶ラテ味や黒胡麻きなこ味など、たくさんあります。
スポンサーリンク
【朝ごはんはプロテインだけ】メリット・デメリット
メリット
- バランスの取れた栄養素が摂れる
- 時間がなくても手軽に済ませる
- 歯の矯正中の方は歯磨きしやすい
朝の身体はカラカラに乾き切った状態。水を一杯飲むのが良いって言いますよね。水の後にプロテインを摂取して、身体に良い栄養を入れていきましょう。
個人的ですが、歯の矯正中も最適ですよ。固形物を食べると確実に食べカスが挟まりますし、朝からフロスや歯磨きをやるヒマがありません。なので、飲み物のプロテインにしとけば、歯磨きだけで済みます。
朝は時間との闘い。手軽で大切な栄養素をササッと摂れるプロテインは、最高の朝ごはんです。
デメリット
- プロテインばかりはNG
- 身体を冷やさない工夫が必要
- 個々にあったプロテインを選ぶべき
プロテインは基本タンパク質が主流。他の栄養素も一応入っていますが、それだけでは不十分です。
五大栄養素
- 炭水化物・・・米、パン、めん類、パスタ
- 脂質・・・油脂類、オリーブオイル
- タンパク質・・・肉、魚、卵、大豆
- ミネラル・・・海藻、乳製品
- ビタミン・・・野菜、みかん、りんごなど
基本的にはバランス良く摂取するのが理想。朝だけは良くても、1日3食プロテインはダメです。また、起床直後は体温は低い状態なので、少し温めてからプロテインを飲むと身体がホカホカになりますよ。
プロテインは筋トレ、ダイエット、健康維持など色んな種類があります。ダイエット中だけどお菓子が欲しい方はプロテインを代用するのが1番。栄養価も高く、無駄な脂肪がつきません。個々にあったプロテインを選んで摂取しましょう。
スポンサーリンク
【朝ごはん食べない人へ】プロテインだけでも摂取しよう
プロテインを飲んで損することはありません。タンパク質は美容面では絶対必要。そして健康維持にも大切な栄養素です。
一日一杯。質の良い朝食を
下記のような飲み物をとるよりも、プロテインは優秀です。
- カフェオレ
- ジュース
- ミルクティーなど
朝は食欲ない、時間がない、それならプロテインを選びましょう。飲み物を飲む時間があるなら、コーヒーやココアでもなく、水やプロテインがベストです。
プロテインなら水と粉を入れてシェイクするだけ。これだけでタンパク質を補えます。手軽すぎて何も言うことがありません。
摂りすぎはダメ。でも朝だけなら問題ない
栄養のあるものをたくさん食べる人はプロテインを飲む必要ありません。栄養過多でブクブク太ってしまいます。
あくまでも栄養補助食品。栄養が偏っている人、朝ごはんを食べない人にとってはおすすめ。1日ガッツリ3食食べる人は、多分太りますよ。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
逆にプロテインはあまり眠気を感じません。あと腹持ちが良いのか、めちゃくちゃお腹空いたと感じることも無くなりました。飲み物だけなのでお腹に残る感じもなく、頭も冴えて仕事できます。いや、これマジです。
朝から適当な食事、栄養を摂るくらいならプロテインは優秀な栄養素です。身体に入れるものは、まずプロテインからスタートすべし。身体も思考も変わりますよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
関連記事
【休息をサポート】Sleepプロテインの特徴・口コミを調査【睡眠が浅い人、マジで深くなります】 | moguko-blog
運動、食事だけでなく、睡眠もサポートしてくれるSleep(スリープ)プロテイン。睡眠不足、睡眠が浅い、寝つきが悪い、寝起きが悪い。そんな方に向けた栄養補給+睡眠をサポートしてくれます。人生の1/3は睡眠時間。睡眠の重要性をわかった人から健康体になれます。
【シェイクイーンってどうなの?】 口コミや特徴を調査【美・若・無添加:女性専用プロテインです】 | moguko-blog
飲む「美容液」と言われるシェイクイーンのプロテイン。運動しているしていない関わらず、プロテインは摂取すべき栄養素がたくさん含まれています。今回、美容と健康を合わせたシェイクイーンはどんなプロテインなのか、口コミも含め調査しました。
【レビュー・写真を公開】タマチャンショップの美容専門タンパクオトメのカカオ味って美味しいの?甘さ控えめです。 | moguko-blog
たんぱく質は美容と健康の源と言われています。スタイルを維持しながら、美容にも。さらには、健康にも気を遣いたい。その両方を兼ね備えたタマチャンショップのタンパクオトメ まろやかカカオ 260g 美容専門プロテインを紹介します。