【ストレス解消にお金を使うな】ストレス溜めずにお金を貯める方法3つ。あなたに足りないのは貯金できる環境です。
こんにちは、mogukoです。
- お金を貯めたいけどたまらない
- 知らない間にモノを買ってしまう
- お金が欲しいのに手元にお金がない
お金は勝手に増えて消えていくものではありません。
あなたのストレスがどこからきていますか?まずはストレスをなくし、解決してからお金を貯めていきましょう。ゆっくりでも構いません。
「チリも積もれば山となる」コツコツ貯めていけば、お金は確実に増えていきます。
本記事の内容
- 【これでは貯金できない】お金でストレス解消してしまう原因3つ
- 【これで解決】ストレス溜めずにお金を貯める方法3選
- まとめ
スポンサーリンク
【これでは貯金できない】お金でストレス解消してしまう原因3つ
- 買い物依存
- 仕事のストレス
- 少額貯金をバカにしている
解説していきます。
買い物依存
買い物をするとスッキリ、または欲しいものを買うとテンションが上がる。モノが増えて、お金がなくなる構図です。
あなたは、ストレス解消法が下手なのです。上手なストレス解消法がわからず、買い物で解決しているのです。
- 友達が少ない
- 愚痴を聞いてくれる人がいない
- 孤独
上記に当てはまる方は、買い物依存の傾向が強めと言われます。
解決法は1つ。とにかく休むこと。たくさん寝て下さい。次の仕事のストレスにもつながりますが、睡眠不足は思考停止、上手なストレス解消がわからなくさせてしまうのです。
仕事のストレス
典型的なストレス要因の1つ。社会人の9割以上は仕事にストレスを抱えているでしょう。
- プレゼンの失敗
- 取引先とのトラブル
- 書類の紛失など
失敗はしたくないですが、ノーミスはあり得ないもの。イライラもするし、上手くいかないことなんて普通。仕事とメンタルのバランスを保つことはなかなか難しいですよね。
「後ろを見ない」 ミスをして落ち込む暇があったら、 ただちに「次はこうする」と決めて、 新しい仕事に取り掛かりましょう
— さとよ@SNS運用講師 (@satoyo29778651) August 17, 2022
ミスの後は引きづらない。後ろを見ず、前を向く。これができたら、少しはストレス軽減できます。
少額貯金をバカにしている
「1ヶ月1万円貯金したところで、全然貯まらないじゃん」とバカにする人は、一生お金は貯まりません。
ずっと続けたらどうなるか?
- 1年:12万円
- 5年:60万円
- 10年:120万円
10年続けたら、120万円ですよ。かなりの大金です。
貯金って大事です。
仕事柄、資産形成の相談も多いのですが資産形成は継続していくメンタルの管理も大切です。貯金をすると精神的に安定できるんですよね。
貯金、保険はムダ、お金は全部使えなんて意見もありますが、メンタル的に安定しない人はまず無理です。
自分に合った方法が大切。
— ハヤ_宮城で頑張る人を経験と知識でサポート (@hareva8810) August 8, 2022
お金が確実に増えていくのは、コツコツ時間をかけて積み立てること。少額貯金でも最後には大きな財産となるのです。
>>【1年で100万円貯金】誰でもできる10大習慣。私が貯めた貯金習慣法を公開。やった人から貯まります。
スポンサーリンク
【これで解決】ストレス溜めずにお金を貯める方法3選
- 身体を動かす
- 映画鑑賞、読書する
- 転職する
解説していきます。
身体を動かす
お金の代わりに身体を使ってストレス発散しましょう。
- ウォーキング
- サイクリング
- ストレッチ
- ジョギング
- ヨガ
お散歩するのも立派な運動です。10〜15分だけでも違います。
散歩やジョギングならお金はかかりません。すぐに始められるし、運動靴さえあれば今日からスタートできますよ。ただ、それだけでは物取りない方、少しお金はかかりますが、癒しとストレス解消を同時に叶えてくれる運動があります。
それはヨガです。ヨガはリラックスや精神安定、自律神経の働きを良くする効果があります。今すぐイヤなことを忘れたい、イライラが爆発しそう、ガッツリ集中して頭の中をスッキリさせたい方は、ヨガで発散しましょう。
>>【たった1時間のレッスンで美ボディに変身】ダイエット・体質改善・美容を改善できるおすすめホットヨガ4選【ストレス解消も効果あり】
映画鑑賞、読書する
集中したり、夢中にさせてくれるものは、ストレス解消に最適です。
図書館に行けば、たくさん本がありますし、久しぶりに行ってみてはどうでしょうか?
近くに図書館がない方、手軽でサクッと利用できるAmazonプライムビデオやKindle Unlimited(本)がオススメ。Kindle Unlimited(本)に関しては、不定期ですが「3ヶ月99円キャンペーン」がやっています。タイミングが合えば、超おトク。ちなみに、Amazonプライムビデオは月間500円で過去の映画・ドラマなど見放題です。
たくさん笑って泣くことは、内面の浄化につながります。個人的ですが、最近大泣きした映画は「鬼滅の刃 無限列車編」です。あれは最強ですね。泣きすぎてストレス吹き飛びました。
「鬼滅の刃 無限列車編」は、Amazonプライムビデオに入っています。観たい方はどうぞ。
転職する
ストレスの元凶が会社なら、転職すれば治ります。これが1番先決です。
まずは少しずつ、そこから離れましょう。
- 付き合いをやめる
- 1人になる時間を増やす
- イヤなことをやめる。離れる
とにかくストレスを排除。決して難しいことではありません。
私は2回転職したけど、転職して本当に良かったと思う。収入は銀行に比べたら減ったけど、ストレスも減り、好きなことに時間を使え、サザエさん症候群もなくなった。お金も欲しいけど、環境を優先した方がいい。心と身体が安定する✨
良い環境に出会う方法は1つ。今すぐ行動すること。ただそれだけ😌
— ⓜⓞⓖⓤⓚⓞ ( ・ㅂ・)و ブロガー3年生 (@moguko_hsp) August 23, 2022
お金を貯めたい。お金を守りたいなら今すぐ決断すべき。転職するなら1歳でも若い方が有利ですよ。
>>【もう迷わない】優良な求人情報を厳選:おすすめ転職サイト5選。行動した人だけドン底から這い上がれる。
スポンサーリンク
まとめ
最後にまとめます。
- ストレス解消にお金を使うな。ストレスの元をなくそう
- ストレス解消が下手な人はお金を使ってしまう
- お金のあるなしは精神面に影響する
- ストレスを減らせば、お金は貯まる
- 身体を動かし、心の健康に気を配ろう
- ストレスの元凶を根本的に無くすには、行動が必要
ストレス解消のために、ムダ遣いばかりしているとお金が泣きます。根本的に解決するためにはストレスの元を排除し、お金と心の回復が必要です。
ストレスは完全には無くなりませんが、避ける対策と向き合う方法はあります。
買い物やギャンブル、やけ食いはストレス解消の効果はなし。代わりに散歩やヨガ、読書、環境を変えることでストレス軽減が可能。ストレス解消に苦しんでいる方、これを機にお金の使い方を見直してみてください。きっと上手くいきますよ(ง •̀ω•́)ง ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ
関連記事
【1年で100万円貯金】誰でもできる10大習慣。私が貯めた貯金習慣法を公開。やった人から貯まります。 | moguko-blog
「今年こそ貯金するぞ」と思ってもなかなか貯まらず、途中で諦めてしまう。そんなことはありませんか?意欲はあっても、いつもと同じお金の使い方をしていては貯まりません。まずはお金の使い方を見直すこと。個人的ですが1年で100万円あたりなら可能です。今回私が実践したお金の貯め方をご紹介していきます。誰でもできますよ!
【たった1時間のレッスンで美ボディに変身】ダイエット・体質改善・美容を改善できるおすすめホットヨガ4選【ストレス解消も効果あり】 | moguko-blog
ホットヨガに通えば、ストレス社会で溜まったイライラ感情をスッキリ。またダイエットや体質改善など、効果を同時に期待できます。 ちょっと古いデータですが、ホットヨガを利用してみたい・考えている方は20〜30代あたりの女性が多め↓ 女性は妊娠・出…
【もう迷わない】優良な求人情報を厳選:おすすめ転職サイト5選。行動した人だけドン底から這い上がれる。 | moguko-blog
銀行員は銀行業務の仕事しかしたことがありません。転職したいと思ったとき需要があるのか気になると思います。転職市場では銀行員のスキルや能力を求めている企業もあり、銀行員ブランドで多くスカウトメールがくることもあります。銀行の仕事しかやったことなくても、転職は正直有利に働きます。