【就活セミナーって怪しい?】訳のわからないものに手を出すな【内定よりも大切なものがある】
こんにちは、mogukoです。
- 一所懸命頑張っているのに、就活が全然上手くいかない
- みんな内定もらっているのに、自分だけもらっていない
- 自分を否定ばかりされて、メンタル撃沈
- 気持ちが焦って、何もかも上手くいかない
- もう就活しんどい、疲れた・・・
就活生のみなさん、こんな悩みを抱えてないでしょうか?
そこで焦った人に待ってましたと救いの手あり!・・・みたいな塾やセミナーがあります。お金を払って面接やエントリーシート、自己分析などをサポート。優良企業から内定をもらったら嬉しいですが、果たしてそんな簡単に上手くいくのか・・・。非常に疑わしいです。
今回は、内定をもらうために就活セミナーや塾にお金を払うべきなのか解説。はっきり言いましょう。お金を払うのはバカです。あなたカモにされてますよ。
本記事の内容
- 【怪しい就活セミナーは行くな】お金を払う価値はゼロ
- 【怪しい就活セミナーの特徴7つ】あなたからお金をむしりとる
スポンサーリンク
【怪しい就活セミナーは行くな】お金を払う価値はゼロ
後を絶たない就活トラブル コロナ禍影響、SNS経由の悪質な勧誘が急増(産経新聞) – Yahoo!ニュース
来春卒業予定の大学生・大学院生を対象にした企業の採用面接などが今月解禁となり、就職活動がヤマ場を迎える中、学生たちの不安につけ込む金銭トラブルやハラスメント被害が後を絶たない。新型コロナウイルス禍で
弱みにつけ込んで、セミナーに勧誘。そしてお金をむしりとる。最低な行為です。
就活セミナーは行くだけムダ
就活セミナーや就活塾?とやらがありますが、必要ありません。そんなヒマがあるなら、エントリーして応募しまくる、こっちの方がまだマシです。
- 就活攻略は本で充分
- 履歴書、面接対策はネット、本、大学のサポートセンターで見てもらえばいい
- 時間のムダ
就活が上手くいっていないとき、悩みを共有したり、お話を聞いてもらいたいのはわかりますが、お金を払ってまで聞いてもらおうと考えないでください。そんなのTwitterなど、SNSで充分なはずです。
就活セミナーや就活塾はなぜ存在するのかわかりますか?あなたの弱みにつけ込んで商売しているのです。就活は全員一発内定でもらえるとは限りません。かと言って、絶対内定がもらえないことはないのです。もっと自分に自信をもっていいんですよ。
就活にお金をかけるべきもの8つ
下記にはお金をかけてもOKです。
- 就活本
- スーツ
- カバン
- 靴
- 筆記用具
- コート
- ストッキング
- お化粧直し道具など
お金をかけるとしたらこれくらい。最低限必要なものです。
内定をもらえるコツは、自分も選ぶ側の立場だという意識を持つこと。あなたを欲しがっている会社はたくさんいるのです。いや、本当ですよ。堂々としてていいのです。
スポンサーリンク
【怪しい就活セミナーの特徴7つ】あなたたちからお金をむしりとるため
- 入会料や授業料が発生する
- 借金させてまで入会させる
- 本を読めば解決。中身が薄っぺらい
- 「内定もらえないよ」と不安を煽る
- SNS・アンケーに答えただけなのに、セミナーに誘う
- 就活とは関係ない投資や仮想通貨の話をする
- 不安を煽るセミナーは詐欺確定。まともな所じゃない
いいですか。上記の内容は、あなたから大切なお金をむしりとるためです。
入会料や授業料が発生する
→いやいや、不要。そもそもお金払わないと内定もらえないと思い込んでいるあなたに問題あり。私も全部本やネットを参考にして、内定もらいました。あなたも絶対に内定もらえます。自信をもってください。
ちょっと暴露しますが、自己アピール、志望動機なんて本から抜粋し、自分のことのように文章をつなげたら、良い文面ができます。ちょっと適当すぎるかも知れませんが、これでもいけるのです。
借金させてまで入会させる
→最低な行為。借金させてまで受けろなんてどんなセミナーですか。悪徳業者確定です。
もう一度言います。借金してまで入会するようなところではありません。あなた、普通に騙されていますよ。
本を読めば解決。中身が薄っぺらい
→本に載っていないことを教えてくれるかも…と期待するかも知れませんが、そんなのないない。90%ありません。
どうしても本だけでは頼りないなら、就活サイトや大学の就活サポートを利用してください。お金払ってまで有益な情報って多分ないですよ。マンツーマンで指導してほしいなら、大学の就活サポートで充分じゃないですか。
「内定もらえないよ」と不安を煽る
→入会させるために、悪徳業者はあなたにこう言います。
- 「このままだったらヤバイよ」
- 「あなたどこも雇ってくれないよ」
- 「就職浪人しちゃうよ」
不安と焦りを煽り、入会しないと「あなたは内定をもらえませんよ」と追い詰めます。てか、お前に何がわかるんだと思いませんか?
あなたを助けようとは思っていません。あなたからお金を引き出したいだけ。もし内定をもらえなかった場合、相手はこう言います。
色々言われても、絶対に承諾してはいけませんよ。
SNS・アンケーに答えただけなのに、セミナーに誘う
これは私も経験あるのですが、説明会の会場前にアンケート用紙を持った人がいます。これ書いちゃダメですよ。
SNS・アンケートで書かされる項目
- 名前
- 連絡先
- 大学名など
SNSやアンケートは強制ではなく、就活にも関係ありません。ただの個人情報抜き取り屋です。答える時間もムダですし、個人情報を相手に教えること自体、危険です。
経験者として、セミナーに通うヒマって全くないですよ。色んな会社説明会に参加したいし、セミナーに通う時間はありません( •́ _ •̀)
就活とは関係ない投資や仮想通貨の話をする
趣旨が違いますよね。あなたからお金をむしりとることが目的です。
どうしても投資や仮想通貨をやりたいなら、まず貯金しましょう。貯金と言っても、全額は絶対NG。100万円貯金があるなら、10〜20万円くらいが目安。0円になってもダメージを受けない程度でやるのが常識ですよ。
こちら株式投資の本ですが、本質は一緒。欲ばかり追いかけて冷静さを失うと、人間は破綻します。
不安を煽るセミナーは詐欺確定。まともな所じゃない
とにかく行かないでください。これに尽きます。
就活に関する情報は、大学や本、無料で使えるサイトで充分。内定もらえるかどうかは、会社のご縁もあります。10社落ちてまだ内定ゼロなんて当たり前。どうしてもわからない場合は、ブックオフで就活本を買って、カバーすればOK。
泣き言言わずに、どんどん応募しましょう。
役立つ就活サイトはコチラ
【就活生必見】内定率を上げるおすすめ就活サイト5選。大手サイトよりも利用価値アリ
就活生が本当に利用すべきサイトはどこなのか?ほとんどはリクナビやマイナビが主流でしょう。しかしそれだけではもったいない。内定率を上げるサイトは大手サイトだけではありません。今回はその必須サイトを紹介していきます。
【甘い言葉にのるな】大手企業に100%内定←絶対ない
そもそも知らない人に、不安を煽るようなことを言ってくるっておかしくないですか?あなたを助けようとしていると勘違いしてはいけません。
- 自分で行動できない人
- 誰かにやってほしい人
- 相手頼りにして、自分では何もしない人
上記に当てはまる人は良いターゲット=カモです。自分で調べず他人任せの人は100%騙されます。
急かされてもそれは相手の勝手。こちらは関係ありません。
内定をもらうコツは、自分で情報を仕入れ、行動するのみ。就活セミナーみたいな訳のわからないものに手をだすヒマはないはず。どうかお金を大切にしてください。。
困ったときの連絡先
- 「188」消費者ホットライン困ったときは、消費生活センターや消費生活相談窓口を教えてくれるので相談しましょう。
- 平柳司法書士事務所
悪質な情報商材、出会い系の被害に遭ってしまった方向け。相談、着手金0円なので、ムダな費用ナシ。まずは相談してとにかくお金を取り返す方法を見つけましょう。全国365日対応、LINE・メールは24時間受付。
関連記事
【就活塾は重要?】行くべき人とそうでない人との差は・・・?【どっちでもいい。意味ないから行くな】
一流企業から内定をもらうために就活塾を活用する人がいますが、私は反対。理由は就活生のために支援している所じゃないから。高額な講座代、怪しい講師、しつこい勧誘、マルチ商法、これが事実だからです。あともう1つ。内定もらってその会社でずっと勤務できますか?