【生理はエステの日】使い捨て布ナプキンを神と呼ぼう。コットンは肌との相性は100%【口コミあり】
こんにちは、mogukoです。
毎月必ずやってくる生理。身体もダルいし、腰も痛い。憂鬱な気分になるし、イライラするし、うっとうしいと感じませんか?
でもこれって解決になっていません。痛みがきたら薬頼みって・・・。しかも紙ナプキンはたまにかぶれるし、トイレ行けないときは痒くて地獄でした(´A`。)しかし、それを救ってくれのが布ナプキンでした。
布ナプキンをまだ使ったことのないそこのあなた。安物ナプキンはもうやめましょう。生理痛を少しでも軽くしたかったら、布ナプキン一択です。
本記事の内容
- 【洗わなくていい】布ナプキンは使い捨てを選ぼう
- 【メリット多すぎ】おすすめ布ナプキン3選
- 【共感しかない】使い捨て布ナプキンの口コミ
スポンサーリンク
【洗わなくていい】布ナプキンは使い捨てを選ぼう
布ナプキンは2種類あります。
- 洗わなくてはいけない布ナプキン
- 洗わず使い捨てができる布ナプキン
布ナプキンの存在は知っていましたが、使い捨てがあるのは当時知りませんでした。
時間がない、めんどくさいと感じる方は、迷わず使い捨てタイプを選びましょう。
紙ナプキンと布ナプキンとの違い
違いは下記の通り
- 紙ナプキン:合成繊維(ポリエチレン・ポリエステル)
- 布ナプキン:コットン100%
合成繊維とコットンはどう違うのか、私の体験から言うとこんな感じ↓
合成繊維
- 吸収率は高い
- かぶれて痒くなる
- 夏場はちょっと匂う
- 1〜3日目は多め
コットン
- 吸収率は低め
- 全くかぶれない
- 自分の血液がまじまじわかる
- つけ心地は最高
- 生理が早く終わる
布ナプキンは、生理が早く終わります。驚きでしたね。
個人差はありますが、毎回不快に感じていた生理が布ナプキンに変えてから劇的改善。かぶれもなくなり、生理も早く終わる。使い捨てタイプを使えば洗わなくていいので。紙ナプキンと変わリません。
生理痛がキツい人は、ナプキンが原因かも
布ナプキン=コットンは身体に優しいみたいですね。
布ナプキン愛用してもう10年くらいだけどめんどくさくてダルい
でも圧倒的に体の調子いいから結局使い捨てには戻れない、ただめんどくさいっていう葛藤— あおい (@piro_bloo) June 6, 2023
吸収率が高すぎるのも、実は身体に負担を与えていたみたいです。
生理痛がひどい人はナプキンからの経皮吸収が原因かも!
一般的なナプキンの原料は石油系化学物質
皮膚から吸収され子宮まで届き子宮の後ろのダグラス窩にたまり、子宮が後屈する
形が変わった子宮は本来の働きができずに生理不順子宮内膜症子宮筋腫になることも
布ナプキンやコットンナプキンに変えよ pic.twitter.com/0V4PnDAQLx— まちこ/辛い生理痛・PMSを卒業させる専門家 (@imacocolo) August 5, 2023
本来生理は4日間で終わるものと言われていますが、ほとんどの人は1週間あるはず。1週間だと、1年のうち84日=約3ヶ月は生理週間ということになります。女性って辛いですね・・・( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
月経血を出し切る方法をマスターできれば、4日間で終わることも可能。子宮を意識すれば出し切ることができるみたいですよ。詳しくは、この本を参考ください。
スポンサーリンク
【メリット多すぎ】おすすめ布ナプキン3選
おすすめ布ナプキン3選は下記の通り
- 【ジュランジェ】使い捨て布ナプキン
- 【ジュランジェ】使い捨て布ナプキン ロングサイズ
- 【ロリエ】しあわせ素肌コットン100%
解説していきます。
【ジュランジェ】使い捨て布ナプキン
洗わずそのままポイできる、布ナプキンです。
- 60枚入り
- コットン100%
- 約3〜4ヶ月もつ
使い方は4通りあります。
- 紙ナプキンの上
- 布ナプキンの上
- 吸水シート
- 月経カップ・タンポン
私は紙ナプキンの上につけています。こんな感じ↓
昼用の紙ナプキンにすっぽり入るサイズ。布ナプキンだけ取り替えて、そのまま過ごせます。
生々しい話になりますが、自分の月経血をまじまじ見ると「今日はサラッとしているな」とか「粘着系だな」とわかるようになります。塩分や糖分が多い食事ばかり摂っていると、粘着系になるのでご注意を(´-ω-`)
【ジュランジェ】使い捨て布ナプキン ロングサイズ
先ほどの同じ系列のロングタイプ。夜用、または量が多い人向けの布ナプキンです。
お尻まですっぽり入って漏れから守ってくれます。裏にテープがあるので、ショーツに固定可能。ズレたりよれる心配がないので、安心ですよ。
【ロリエ】しあわせ素肌コットン100%
いつもロリエの紙ナプキンを使っていましたが、コットン版もありました。
中身はこんな感じ↓。
ジュランジェの布ナプキンと違う所
- フワフワ部分が膨らんでいるので密着する
- 生地がしっかりしている
- ラベンダーの香り
吸収率はほぼ一緒。どちらもかぶれるたり、痒くなることはありません。紙ナプキンよりもはちょい高めですが、不快感はゼロ。やっぱ付け心地って大切ですね。
スポンサーリンク
【共感しかない】使い捨て布ナプキンの口コミ

みんな布ナプキンに替えてから、かぶれ解消、身体の変化があったみたいですね。
ナプキンかぶれがひどいから教えてもらった使い捨て布ナプキン買って使ってみてるけどすげえ気持ちいい😭だいぶましになった気がする😭
— はまちゃん/2y+2m (@hamahama_k1210) May 6, 2023
ルテウムを処方されたときから、大変だったのがかぶれ…私の解決策は、使い捨て布ナプキン“フリーナ”🦢コットン100でかぶれなくなった😳 布ナプキンおりもの用の上に重ねて使ってる〜1番汚れる部分は捨てられて楽だし、ショーツも守れていい感じ!
— soluna_r💫 (@soluna_r) April 19, 2023
細かな違いはいろいろあるけど
布ナプキンじゃないとダメ!!みたいなことではなくて紙ナプキンとの併用でもいいと話してる。(外出時には使い捨ての方が楽だしね)うちの娘さんたちには選択肢がいろいろあるよって伝えております。
まぁ確かに言えるのは
不快なイメージの生理への価値観が変わる♡— 三阪ともこ@メンタリストクイーン (@tomocsalon) July 25, 2023
私も生理は不快のイメージしかありませんでした。
- 出かける気が失せる
- テンション下がる
- ひどい時は予定を変更しないといけない
ですが、布ナプキンに替えてちょっと変わりました。
- 腰痛や鈍痛の痛みが減った
- 生理が早く終わる
- 1〜2日目でも、イライラしなくなった
3日目からは、白スカート履いても平気になりましたね。
吸収率はよくないので「気持ち悪い」と感じるかも知れませんが、湿った感覚を肌で感じ、トイレで出す意識が働き始めたら、生理の期間が短くなります。
ナプキン任せで月経血を出すより、身体機能を高めて自然に出せるようになるのが理想。痛みも軽減できるので、本当にラクになりますよ♪
是非試してみてください(♡˙︶˙♡)
おすすめ布ナプキン3選
【参考】生理の本