Written by moguko

【のだめカンタービレ】のだめが弾いた曲をカットなしで聞くならAmazon music Unlimited

piano

こんにちは、mogukoです。

2006年にドラマでやっていた「のだめカンタービレ」は、音楽好きな方にとっては、絶対見ていたと思います。私は、元からマンガで知っていましたが、ドラマでやると聞いてから、毎週録画をして見ていました。笑

オーケストラの曲も良いですが、私はピアノをやっていたので、ピアノ曲を中心に聴いていました。そこで、のだめが弾いた曲を中心に個人的に好きだったピアノ11曲をまとめてみました。

本記事の内容

  • 【のだめカンタービレ】のだめが弾いた曲の名曲11選
  • のだめピアノ名曲集CD版は一部曲がカットされている
  • のだめピアノ名曲集を全部聴けるのはAmazon music Unlimited

スポンサーリンク

【のだめカンタービレ】のだめが弾いた曲の名曲11選

個人的に好きになった名曲集11曲を集めました。
クリックしたら、サイトに飛んでいき、下にスクロールしたら試聴できる画面があります。

ドラマの物語順にリスト化してみました。
他もたくさんありますが、何回聴いても良いなぁ〜と思う曲をチョイス。主に、コンクールとリサイタルで、のだめを中心に弾いていた曲が中心です。

上記の曲は基本的こちらのCDにそれぞれ入っています。

一応、一通り入ってはいるのですが、一部カットした状態で入っています。正直、音楽好きには物足りない部分がありました。

スポンサーリンク

のだめピアノ名曲集CD版は一部曲がカットされている

一部分カットされた曲

  • ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲イ短調Op.35
  • シューマン:ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 作品22/第3楽章
  • ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ3楽章 第1番 「ロシアの踊り」
  • ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ3楽章 第3番 「謝肉祭の日」

ほぼカットされて「それはないだろう〜」と思ったのが、のだめをライバル視していた瀬川悠人くんがコンクールで弾いていた『ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲イ短調Op.35』でした。CDでは序盤のみ。ほぼカットされており、ノーカットで聴いてみたかったのにぃ〜とモジモジしていました。(難曲すぎて弾く気にはなりませんが・・・)

また、のだめが渾身のシューマンを弾いていた、『ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調』もカットされています。最後の演奏は第4楽章のくだりでした。CDには第4楽章は最後しか入っていません。

もう一つ、途中で『今日の料理』を入れて作曲していた、『ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ』も途中でカットされています。最後の演奏は第3番 「謝肉祭の日」のくだりです。

いくら物語の一部で使われたとしても、興味を持ったら全部聞きたいのが本音。。
そこで色々探し、見つけました。

上記の曲を、カットなしで聴けるのは『Amazon music Unlimited』でした。

スポンサーリンク

のだめピアノ名曲集を全部聴けるのはAmazon music Unlimited

カットされている曲は、確かにAmazon music Unlimitedにありました。
嬉しすぎて、プレイリストに即登録。笑

ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲

この曲は探すのに、かなり苦労しました。
聞いたことのある曲ですが詳しくは知らなかったので、Amazon music Unlimitedで片っ端から聞いて、やっと見つけました。笑
この曲は、第1巻と第2巻があり、瀬川悠人くんが弾いていた曲は、パガニーニの主題による変奏曲イ短調Op.35の第2巻の方でした。

シューマン:ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 作品22/第3楽章

ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ3楽章 第1番 「ロシアの踊り」・第3番 「謝肉祭の日」

マイナーな曲なのか、1つずつしか出てきませんでした。

こんな感じです。複数のピアニストが演奏されています。演奏の中身はここでは試聴できないのでAmazon music Unlimitedに入ってからお楽しみ下さい。

番外編ー千秋編

ヨーロッパで、千秋が指揮者兼ピアノで弾いていた曲です。

映画では前編の最後らへんに弾いており、それを見ていた、のだめが一言「ずるい」と嫉妬したシーンでした。

CDもありますが、Amazon music Unlimitedでも聴けます。こちらは全曲聴けます。

番外編ーピアノの森

モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K310/第一楽章
アニメですが、「映画:ピアノの森」で雨宮修平くんがコンクールで弾いていた曲も素敵でした。

CDはこちらです。

実は、この曲はのだめカンタービレにも入っています。↓

Amazon music Unlimitedなら、のだめ曲は全部入っている・・・はず

今回、自分の好きな曲をチョイスして、Amazon music Unlimitedで調べましたが、6,500万曲もあれば、よっぽどマイナーすぎる曲でない限り、見つからない曲はない・・・はずです。試してみる価値はあると思います。

利用料金

  • 一般:月額980円
  • プライム会員:880円(年額で8,800円)

音楽アプリの中では、1番安いクラス。「この曲聴きたいんだよなぁ〜」となかなか探しても見つからない曲は、Amazon music Unlimitedなら解決できるかも知れません。無料期間を使って、是非、試してみてください(^_^)

お試しはコチラ
>>Amazon music Unlimited