【LAVA経験者】❤︎1.5 リラックスヨガの効果は?→究極の癒しとストレス緩和。心と身体をリフレッシュします。
こんにちは、mogukoです。
こんな疑問にお答えします。
本記事の信頼性
ホットヨガあるあるをお伝えしていきます。
座りポーズ、寝ポーズを多めのゆったりレッスン。ダイエットのことは忘れて、ヨガで癒されましょう。
スポンサーリンク
❤︎1.5リラックスヨガ
文字通り、初めての方でも身構えることなく、リラックスして気持ちよく受けれるレッスンです。
リラックスヨガの特徴は下記の通り
- 初心者でも受けやすい
- 難しいポーズはなし
- ストレッチ系の動きが多い
- 音楽は癒し効果のあるオルゴール
- 2本連続でレッスンを受ける人はよく利用している
リラックスヨガは、2本連続で受けると効果的。
>>【ガッツリ痩せて汗をかこう】LAVAレッスン2本連続のメリット・デメリットを紹介。最低1kg減も夢じゃない。
1本めは❤︎3〜4レッスンの後に受けたら、体がよくほぐれているので、とても気持ちよく伸ばせたり、メンテナンスできたりします。
レッスン内容はこんな感じ
- 腹式呼吸
- 寝ポーズから体をねじる
- 四つん這い・座りポーズからストレッチ系
- 立ちポーズ(ひばりのポーズ等、何回か同じポーズを繰り返します)
- 寝ポーズ(仰向け・うつ伏せからのポーズ、けっこう長め)
- シャバーサナ
後半が寝ポーズが多めなので、寝ないように注意してください。笑
また、一番よく出てくるポーズはチャイルドポーズでした。お休みのポーズとして、他のレッスンも出てきたと思いますが、リラックスヨガはたくさん出てきます。
ゆったりとしたオルゴールで癒しと安らぎを与えてくれる
よく病院や雑貨店でオルゴール音楽って流れていませんか?聞いているだけで、心が和み、リラックスできますよね。
生理中でも問題ありませんが、体を逆転するポーズが出てくるので、そこは避けてやりましょう。先生(インストラクター)からも「無理はしないでください」と言ってくれるので、体調に合わせてやるのがベストです。
雑念が増えて頭を休めたい方、癒しを求めている方、負担の少ないヨガをしたい方におすすめです。
室内温度について
基本的に33度~35度、湿度60%あたりで調整しています。
ただし、❤︎1のレッスンなので、気温はけっこう高めです。(高めのような気がします。)冬の季節はあったかくて気持ちよかったですが、それも最初だけでした。
夏はまだ気温を下げてくれるとは思いますが、それでも他のレッスンよりは暑かった覚えがあります。負担の少ないレッスンですが、汗はしっかりかきます。水分補給はしっかりとりましょう!
関連記事
【ガッツリ痩せて汗をかこう】LAVAレッスン2本連続のメリット・デメリットを紹介。最低1kg減も夢じゃない。 | moguko-blog
lavaでは1日に2本レッスンを受けることが可能です。連続で受けた方が体のほぐれ具合や、睡眠の質向上に効果があります。2本連続で受ける際、体調にも気をつけないといけませんので、無理はせず、自分の体と向きあう時間を作ってみて下さい。ヨガは癒しの効果もあり、ダイエットにも最適です。
【たった1時間のレッスンで美ボディに変身】ダイエット・体質改善・美容を改善できるおすすめホットヨガ4選【ストレス解消も効果あり】 | moguko-blog
ホットヨガに通えば、ストレス社会で溜まったイライラ感情をスッキリ。またダイエットや体質改善など、効果を同時に期待できます。 ちょっと古いデータですが、ホットヨガを利用してみたい・考えている方は20〜30代あたりの女性が多め↓ 女性は妊娠・出…