【ガッツリ痩せて汗をかこう】LAVAレッスン2本連続のメリット・デメリットを紹介。最低1kg減も夢じゃない。
こんにちは、mogukoです。
ホットヨガLAVAでは、レッスンを2本連続受けることが可能。 1本だけでは「物足りない」と連続して2本受講している人は、もうヨガ通です。私も何回か2本連続受けて、たくさん汗をかき、1日をヨガで過ごしたことがあります。
ダイエット・体を鍛える目的なら、かなり効果アリ。2本連続受けるメリット・デメリット、注意事項などをまとめました。ご参考ください。
本記事の内容
- 【LAVA】2本連続受けれる条件
- 【LAVA】2本連続受けるメリット・デメリット
- 【LAVA】2本連続受けるときの注意事項
- 【LAVA】2本連続で気になったこと
- まとめ
本記事の信頼性
スポンサーリンク
【LAVA】2本連続受けるための条件
結論、マンスリーメンバー・フリーに入っていることが条件です。(一番右端のプラン)
ちょい割高ですが、通い放題なので行けば行くほど割安になるシステム。週4回通うとして、計16回。そしたら1回=1600円になります。
マンスリーメンバー4・ライトの方は、当日券を購入しないと2本連続は受けれませんのご注意を。
要約するとこんな感じ↓
- フリーの各マンスリーメンバー:1日2回
- ライト、4の各マンスリーメンバー:1日1回 (2レッスン目以降は別途1回券[当日券]をご購入いただきます。)
途中、特別キャンペーンでライトでも2本連続になるかも
特別キャンペーンは必ずあるとは言えませんが、タイミングが合えば、マンスリーメンバー・ライトの料金で2本受講が可能になることがあります。フリーに比べたら、3,000円くらい変わってくるのでかなりおトク。私の場合は、年末にキャンペーンがありました。
運がよければ、乗り換えしてみて下さい。
スポンサーリンク
【LAVA】2本連続受けるメリット・デメリット
メリット
- 睡眠の質が上がる
- 1本受講よりも体がほぐれてリラックス効果
睡眠の質が上がる
もう即寝できます。さすがに2本も受けると体も疲れていますし、やり切った感もあるので爽快な睡眠がとれるのが大きなメリットですね。
たくさん運動してたくさん寝ることは、ストレス発散と体を充分に休める究極のリラックスタイム。寝る前にネガティブなことを考えてしまう方、すぐに朝を迎えることができますよ。
仕事でイライラしたり、ストレスが溜まっていたら、ヨガに集中して頭の中をスッキリさせるのもアリです。
1本受講よりも体がほぐれてリラックス効果
2本連続で受けるときは、2本目は❤︎1.5〜あたりのリラックス系をおすすめします。
❤︎1.5のヨガ
慣れないうちは、パワー系とリラックス系を混ぜた方が無難。
1本目はパワー系でしっかり運動、2本目はほぐれた状態で体をゆっくり休めるプログラムが最適ですよ。
ヨガの強者は、ヨガフローベーシックからヨガフローアドバンスを受講していた人もいました。 長年やっていたら体力も付いてくるのでハードなレッスンをこなせます。慣れたらチャレンジしてみて下さい。
デメリット
- やりすぎたら関節を痛めてしまう
- 着替えやメイク道具やタオルなど荷物が多い
やりすぎたら関節を痛めてしまう
ヨガを頑張りすぎたら、関節を痛めてしまう恐れがあります。
痛めた時は心配だったので、インストラクターさんに「どうしたら治るか?」と聞いたところ、
休んで回復したら簡単に治ります。しかし、張り切りすぎると痛めてしまう可能性があるので、あまり無理はしないようにしましょう。
着替えやメイク道具やタオルなど荷物が多い
2本受けるので、確実に増えるものは下記の通り
- 下着:2枚
- ヨガウェア:2セット
- フェイルタオル:2枚
- 水は500mlから1ℓ分に変更
水は500mlだけでは絶対足りません。必ず1ℓ以上は持っていきましょう。
普段のヨガよりも少し多くなりますが、上記のあげた最低限の荷物は準備しといた方が良いですよ。
スポンサーリンク
【LAVA】2本連続受けるときの注意事項
体は資本。体調管理は大切に
スタジオ内は高温多湿ですので、暑さと疲れで倒れないように注意しましょう。
- 体調は万全にする
- 前日はしっかり睡眠をとること
- しんどくなったら、すぐにやめる
癒しやダイエット目的で受けにいったのに、フラフラまでやり続けるのはNGです。水分をきちんと飲んでいたら問題ありませんが、体調はしっかり整えてからレッスンを受けましょう。あと、規則正しい生活を送ることも大切ですよ。
規則正しい生活をしてこそ、ヨガも楽しめます。日頃から体調を整え、楽しくヨガを受けましょう。
脱水症状にならないように水分補給はしっかり
ホットヨガは大量の汗をかきます。大量の汗をかくことは、それなりに水分補給をしないといけません。
人間の体の70%は水分だと言われています。脱水症状にならないように、水分補給は大切です。
体調が悪くなったら、2本目はキャンセルしよう
2本目はちょっとキツイな感じたら、キャンセルを伝えましょう。
2本目をキャンセルしても、ペナルティーはかからないはずなのでしんどかった時は、迷わずキャンセルしましょう。
【LAVA】2本連続で気になったこと
着替えは用意した方が良い?
はい。2本受講の時は、着替えと一緒にウェアも用意した方が良いです。
2本受講していた人は、ほとんど着替えを持っていました。下着も履き替えていたので、ベタベタが気になる方は用意した方が絶対良いです。
2本バラバラで受けても良い?
可能です。ここは好みによりますね。
- 2本連続で受講
- 午前・午後と時間を空けて受講
ちなみに、私は2本連続でしか受けたことがありません。理由は面倒かったからです。
どちらも難易度の高いパワー系を入れているなら、一旦家に帰って体力を休ませるのも一つの手だと思いますが、そんなことが出来るのは上級者だけ。1日ヨガで過ごしたい方は間を空けて、レッスンを受けるパターンもありですよ。
一旦シャワー浴びても良い?
はい、問題ありません。
私は並ぶのが面倒かったので、汗拭きシートで簡単に済ませていました。
一旦シャワーを浴びたら、バスタオルも2枚用意しないといけませんしね^_^;
まとめ
- 2本受講を受けれるのは、マンスリーメンバー・フリーのみ
- 睡眠の質向上やリラックス効果あり
- 無理したら痛めたり、体調を崩すことがあるので注意
- 日頃から体調を整えていくこと
- 怖がってばかりもいけないので、体力をつける為にも挑戦していくこと
2本連続レッスンを受けるコツは慣れです。
「受けてみたい。受けちゃえ!」とポジティブ姿勢が、自然とできるようになります。大丈夫。そんなに運動が得意ではない私でもできたのです。あなたもできますよ!!
1本で物足りなさを感じたら、成長した証です。受けてみたら楽しいと思うので、1度挑戦してみて下さい^_^
関連記事
【たった1時間のレッスンで美ボディに変身】ダイエット・体質改善・美容を改善できるおすすめホットヨガ4選【ストレス解消も効果あり】 | moguko-blog
ホットヨガに通えば、ストレス社会で溜まったイライラ感情をスッキリ。またダイエットや体質改善など、効果を同時に期待できます。 ちょっと古いデータですが、ホットヨガを利用してみたい・考えている方は20〜30代あたりの女性が多め↓ 女性は妊娠・出…