Amazon music Unlimitedの申込手順【3ヶ月無料キャンペーン中】
こんにちは、mogukoです。
現在、Amazon music Unlimited3ヶ月無料キャンペーンをやっています。
もちろん、私もこのキャンペーンを使用して好きな音楽を聴きまくっています。期間限定ですが無料で聴けるのは本当に最高です。
電車の中、仕事中、寝る前にずっと使用しています。
現在、Amazon music Unlimited3ヶ月無料キャンペーンは、2020年6月16日(火)までに申し込んだら可能です。
本記事の内容
- Amazon music Unlimitedを3ヶ月無料で聴ける条件
- Amazon music Unlimitedの申込手順
- Amazon music Unlimitedの解約手順
キャンペーンは急に始まったり、途中で終わりこともあるので申し込む際、最新情報を確認してから手続きしてください。
Amazon music Unlimitedを3ヶ月無料で聴ける条件
条件は1つです。
- 新規登録するユーザーのみ対象
無料で聴けるのは、新規ユーザーのみです。既に登録している人は当てはまりませんので、ご注意下さい。
Amazon musicは2種類あります
Amazon music↓
- 200万曲以上の曲が聞き放題
- Amazonプライム会員なら無料
Amazon music Unlimited↓
- 6,500万曲以上の曲が聞き放題
- 月額980円(プライム会員なら780円)
もう言うまでもありません。圧倒的Amazon music Unlimitedが有利です。
キャンペーン中は、3ヶ月=2,940円かかるところが無料で聴けるので、かなりオトクです。
Amazon musicは曲数が少ないので、当たり前ですがほとんど聞きたい曲が聴けません。((例)アンジェラ・アキはAmazon music Unlimitedでないと、全曲聴けませんでした。)
気に入った曲をダウンロードした曲は、オフラインで聴ける
オフラインのメリット
- 外で聴ける(インターネット接続なしで外で聴ける)
- インターネット接続なしで聴けるので通信量がかからない
- 音楽が途切れることがない
デメリットは・・・特にありません。
1つあげるとしたら、ダウンロードする時は、wifi環境で必ずダウンロードしましょう。当たり前ですが通信量を喰いますので・・・。
Amazon music Unlimitedの申込手順
Amazonを開く→Amazon music Unlimited(3ヶ月無料)をクリック
はい。これで終了です。もう、たったこれだけです!
登録ボタンの下に小さい文字があると思いますが、こう書かれています↓
つまり、こう言うことです。
- 無料体験期間後=3ヶ月後に980円(税込)がかかってくること
- キャンセルの設定をしなければ、自動更新すること
- 自動更新を希望しない時は、Amazon Musicの設定から手続きをすること
3ヶ月後に980円がかかってくるので、それを止める為には自動更新しないように、手続きをしなければいけません。
Amazon music Unlimitedの解約手順
注意:解約はPCでないとできません!!携帯しかない方は、PCバージョンで手続きをしましょう!
ここは要注意!
こちらは、曲をさらにクオリティ高く、HD(ハイレゾ)で聴けるサービスです。
もし、間違えて登録してしまっても、上記と同様「会員登録をキャンセルする」を押せば、まとめてキャンセルできるので、手続きをして下さい。
その他
失効される日付までは音楽を聞き放題です。
その日に解約したからと言ってすぐ聴けなくなることはありません。
ただし、ダウンロードした曲は再生できなくなります。
再度契約したら、ダウンロードした曲は再び再生できるので、続けたい方は再登録して下さい。
また、Amazon music Unlimitedは急にキャンペーンが始まる時がありますので、たまにAmazonサイトをちょくちょく覗いてみてください。
今回のキャンペーンの内容は新規登録者のみでしたが、たまに既登録者でもおトクなキャンペーンをする時があるので、最新情報を逃さず、上手く利用してみましょう(^_^)